【もう迷わない】最近公開映画の総合おすすめレビュースコア人気ランキング!(TOP25)2022-05-13(金)版

このページは過去日付のバックアップページです。最新版ページはこちら

直近3週間以内に劇場公開された映画について、有名映画レビュー3サイト 映画コム フィルマークス filmarks yahoo映画 ヤフー映画 を独自に集計した総合レビュースコアランキングです。

今週末に観る映画は「結局どの作品が一番評価いいの?」ともう迷わないで済みます!

あなたにとって最高の映画を見つけることができる手助けなりますように!

ランキングの見方

  • 「映画コム」「Filmarks」「Yahoo!映画」の間で評価のバラツキが大きい場合は、【評価ブレ大】と表示しています。
  • コアファン向け作品やジャンルものは順位が高くなる傾向にあるため、ビジュアルや解説などから好みに合う作品を見つけてください!
  • トップランクに入らなかった公開1週間以内の作品のスコアも表の下に掲載しています。
順位 スコア タイトル
1位 13.3
(評価ブレ小)

映画コム 4.7
フィルマークス filmarks 4.3
yahoo映画 ヤフー映画 4.3
『ファーストミッション』(2022-05-06公開)
「KARATE KILL カラテ・キル」などへ出演したアクション俳優で、アクション監督/コーディネーターとしても活躍するHAYATEが、企画から監督、主演も務めて完成させたアクションエンタテインメント(映画コムでつづきを読む
2位 13.3
(評価ブレ小)

映画コム 4.0
フィルマークス filmarks 4.6
yahoo映画 ヤフー映画 4.7
『SEVENTEEN POWER OF LOVE : THE MOVIE』(2022-04-29公開)
韓国の13人組ボーイズグループ「SEVENTEEN」の初となるライブドキュメンタリー映画(映画コムでつづきを読む
3位 13.1
(評価ブレ小)

映画コム 4.1
フィルマークス filmarks 4.3
yahoo映画 ヤフー映画 4.7
『シネマ歌舞伎 桜姫東文章 下の巻』(2022-04-29公開)
歌舞伎の舞台を映画館でデジタル上映する「シネマ歌舞伎」シリーズ第39弾(映画コムでつづきを読む
4位 12.6
(評価ブレ小)

映画コム 4.0
フィルマークス filmarks 4.3
yahoo映画 ヤフー映画 4.3
『銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章』(2022-05-13公開)
ベストセラー作家・田中芳樹による大長編SF小説で過去にアニメ化もされた「銀河英雄伝説」を、Production I.Gが新たにアニメ化した「銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)」(映画コムでつづきを読む
5位 12.6
(評価ブレ小)

映画コム 3.8
フィルマークス filmarks 4.2
yahoo映画 ヤフー映画 4.6
『機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』(2022-04-29公開)
2021年3月から放送された「機界戦隊ゼンカイジャー」を中心に、新旧のスーパー戦隊が共闘するVシネマ作品(映画コムでつづきを読む
6位 12.6
(評価ブレ小)

映画コム 4.2
フィルマークス filmarks 4.0
yahoo映画 ヤフー映画 4.4
『リンダ・ロンシュタット サウンド・オブ・マイ・ヴォイス』(2022-04-22公開)
アメリカ西海岸を代表する歌手リンダ・ロンシュタットの半生を描き、2021年・第63回グラミー賞で最優秀音楽映画賞を受賞したドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む
7位 12.5
(評価ブレ小)

映画コム 3.9
フィルマークス filmarks 4.0
yahoo映画 ヤフー映画 4.6
『ローレル・キャニオン 夢のウェストコースト・ロック』(2022-05-06公開)
ウェストコースト・ロックの聖地、ローレル・キャニオンにスポットを当てたドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む
8位 12.3
(評価ブレ小)

映画コム 3.8
フィルマークス filmarks 3.9
yahoo映画 ヤフー映画 4.6
『ZAPPA』(2022-04-22公開)
アメリカのロックミュージシャン、フランク・ザッパの革新的な人生に迫ったドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む
9位 12.2
(評価ブレ小)

映画コム 3.7
フィルマークス filmarks 4.1
yahoo映画 ヤフー映画 4.4
『劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM 前編 君の列車は生存戦略』(2022-04-29公開)
2011年にテレビ放送された幾原邦彦監督によるオリジナルアニメ「輪(まわ)るピングドラム」のテレビシリーズ全24話を再構築し、新作パートを追加して前後編で公開する2部作の前編(映画コムでつづきを読む
10位 12.1
(評価ブレ小)

映画コム 4.0
フィルマークス filmarks 4.0
yahoo映画 ヤフー映画 4.1
『マイスモールランド』(2022-05-06公開)
在日クルド人の少女が、在留資格を失ったことをきっかけに自身の居場所に葛藤する姿を描いた社会派ドラマ(映画コムでつづきを読む
11位 12.0
(評価ブレ小)

映画コム 3.8
フィルマークス filmarks 4.1
yahoo映画 ヤフー映画 4.1
『男たちの挽歌』(2022-04-22公開)
カンフー映画全盛期だった1980年代の香港映画界に「香港ノワール」という新たなジャンルを確立し、後にハリウッドでも活躍する監督ジョン・ウーと俳優チョウ・ユンファの名を世に知らしめた傑作アクション(映画コムでつづきを読む
12位 12.0
(評価ブレ大)

映画コム 3.2
フィルマークス filmarks 3.8
yahoo映画 ヤフー映画 5.0
『明日になれば アフガニスタン、女たちの決断』(2022-05-06公開)
アフガニスタンを舞台に、異なる社会背景を持つ3人の女性が人生の試練に直面する姿を描き、2019年・第76回ベネチア国際映画祭オリゾンティ部門に出品されたヒューマンドラマ(映画コムでつづきを読む
13位 11.7
(評価ブレ小)

映画コム 3.9
フィルマークス filmarks 4.0
yahoo映画 ヤフー映画 3.8
『オードリー・ヘプバーン』(2022-05-06公開)
世代を超えて愛され続けるハリウッド黄金期の伝説的スター、オードリー・ヘプバーンの知られざる素顔に迫ったドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む
14位 11.7
(評価ブレ小)

映画コム 3.6
フィルマークス filmarks 4.0
yahoo映画 ヤフー映画 4.1
『夏物語(1996)』(2022-05-13公開)
フランスの巨匠エリック・ロメールによる「四季の物語」シリーズの第3作で、夏のリゾート地を舞台に3人の女の間で揺れ動く青年の恋愛模様をみずみずしくつづった作品(映画コムでつづきを読む
15位 11.7
(評価ブレ小)

映画コム 4.1
フィルマークス filmarks 4.0
yahoo映画 ヤフー映画 3.6
『手紙と線路と小さな奇跡』(2022-04-29公開)
1988年に開設された韓国初の私設駅「両元(ヤンウォン)駅」の実話をもとに、小さな駅づくりに奮闘する人々を描いたヒューマンドラマ(映画コムでつづきを読む
16位 11.6
(評価ブレ小)

映画コム 3.8
フィルマークス filmarks 3.8
yahoo映画 ヤフー映画 4.0
『マリー・ミー』(2022-04-22公開)
ジェニファー・ロペスが製作・主演を務め、ポップスターと平凡な数学教師の恋の行方を描いたラブストーリー(映画コムでつづきを読む
17位 11.5
(評価ブレ小)

映画コム 3.6
フィルマークス filmarks 3.9
yahoo映画 ヤフー映画 4.0
『僕と彼女のファースト・ハグ』(2022-05-06公開)
中国の人気コメディアン、チャン・ユエンが監督・脚本・主演を務め、2014年の韓国映画「プランマン 恋のアラームが止まらない!」を原案に描いたロマンティックエンタテインメント(映画コムでつづきを読む
18位 11.5
(評価ブレ小)

映画コム 3.9
フィルマークス filmarks 3.7
yahoo映画 ヤフー映画 3.9
『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』(2022-04-22公開)
1992年のアニメ放送開始から30周年となる「クレヨンしんちゃん」の劇場版30作目(映画コムでつづきを読む
19位 11.5
(評価ブレ大)

映画コム 4.5
フィルマークス filmarks 4.0
yahoo映画 ヤフー映画 3.0
『夜を走る』(2022-05-13公開)
「教誨師」の佐向大監督がオリジナル脚本で撮りあげた社会派ドラマ(映画コムでつづきを読む
20位 11.5
(評価ブレ小)

映画コム 3.4
フィルマークス filmarks 4.1
yahoo映画 ヤフー映画 4.0
『恋の秋』(2022-05-13公開)
フランスの巨匠エリック・ロメールによる「四季の物語」シリーズの最終作となる第4作で、2人の40代女性が織りなす恋と友情を軽やかなタッチでつづった人間ドラマ(映画コムでつづきを読む
21位 11.5
(評価ブレ大)

映画コム 2.8
フィルマークス filmarks 3.7
yahoo映画 ヤフー映画 5.0
『METライブビューイング2021-22 R・シュトラウス「ナクソス島のアリアドネ」』(2022-04-22公開)
ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)で上演される最新オペラ公演を映画館で上映する「METライブビューイング」2021~22シーズンの第6作(映画コムでつづきを読む
22位 11.4
(評価ブレ小)

映画コム 4.1
フィルマークス filmarks 3.9
yahoo映画 ヤフー映画 3.4
『劇場版 おいしい給食 卒業』(2022-05-13公開)
市原隼人主演の人気コメディドラマ「おいしい給食」の劇場版第2弾(映画コムでつづきを読む
23位 11.4
(評価ブレ小)

映画コム 3.8
フィルマークス filmarks 3.7
yahoo映画 ヤフー映画 3.9
『生きててよかった』(2022-05-13公開)
自身もプロボクサーという経歴を持ち、「南京!南京!」や「レジェンド・オブ・フィスト 怒りの鉄拳」など中国を拠点に活躍する俳優の木幡竜が、リングでしか生きられない元ボクサーを演じる格闘アクション(映画コムでつづきを読む
24位 11.4
(評価ブレ小)

映画コム 3.7
フィルマークス filmarks 4.0
yahoo映画 ヤフー映画 3.7
『ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス』(2022-05-04公開)
元天才外科医で最強の魔術師ドクター・ストレンジの活躍を描くマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の「ドクター・ストレンジ」シリーズ第2作(映画コムでつづきを読む
25位 11.4
(評価ブレ小)

映画コム 3.7
フィルマークス filmarks 4.0
yahoo映画 ヤフー映画 3.7
『オールド・ボーイ(2003)』(2022-05-06公開)
「JSA」で国際的な注目を集めた韓国のパク・チャヌク監督が、作・土屋ガロン、画・嶺岸信明による日本の同名コミックを原作に、15年間の監禁生活を強いられた男の復讐劇を容赦ないバイオレンス描写で描いたサスペンススリラー(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 11.4
(評価ブレ小)

映画コム 3.5
フィルマークス filmarks 3.9
yahoo映画 ヤフー映画 4.0
『冬物語』(2022-05-13公開)
巨匠エリック・ロメールによる「四季の物語」シリーズの第2作で、運命に翻弄されながらも本物の愛を探し求める女性を描いた人間ドラマ(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 11.3
(評価ブレ小)

映画コム 3.5
フィルマークス filmarks 3.9
yahoo映画 ヤフー映画 3.9
『春のソナタ』(2022-05-13公開)
フランスの巨匠エリック・ロメールによる「四季の物語」シリーズの第1作で、穏やかな春の別荘を舞台に3人の女と1人の男が織りなす恋愛ゲームの行方をつづったドラマ(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 11.2
(評価ブレ小)

映画コム 3.7
フィルマークス filmarks 3.9
yahoo映画 ヤフー映画 3.6
『シン・ウルトラマン』(2022-05-13公開)
日本を代表するSF特撮ヒーロー「ウルトラマン」を、「シン・ゴジラ」の庵野秀明と樋口真嗣のタッグで新たに映画化(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 10.9
(評価ブレ大)

映画コム 3.0
フィルマークス filmarks 4.1
yahoo映画 ヤフー映画 3.8
『流浪の月』(2022-05-13公開)
2020年本屋大賞を受賞した凪良ゆうのベストセラー小説を、「怒り」の李相日監督が広瀬すずと松坂桃李の主演で映画化(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 10.2
(評価ブレ小)

映画コム 3.5
フィルマークス filmarks 3.4
yahoo映画 ヤフー映画 3.3
『バニシング 未解決事件』(2022-05-13公開)
ドラマ「賢い医師生活」や映画「スティール・レイン」「ニューイヤー・ブルース」などで活躍するユ・ヨンソクと、「007 慰めの報酬」「オブリビオン」のオルガ・キュリレンコが共演した、フランスと韓国の合作によるアクションサスペンス(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 10.0
(評価ブレ大)

映画コム 5.0
フィルマークス filmarks 4.0
yahoo映画 ヤフー映画 1.0
『二つの光』(2022-05-13公開)
「四月の雪」「八月のクリスマス」など大人の恋愛を繊細に描いた作品で知られる韓国のホ・ジノ監督による短編作品(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 9.2
(評価ブレ大)

映画コム 1.7
フィルマークス filmarks 3.5
yahoo映画 ヤフー映画 4.0
『まっぱだか』(2022-05-07公開)
2010年の開館から10周年を迎えた神戸の元町映画館が、安楽涼&片山享監督とタッグを組んで製作した長編映画(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 7.8
(評価ブレ大)

映画コム 4.0
フィルマークス filmarks 3.8
yahoo映画 ヤフー映画 0.0
『ヨナグニ 旅立ちの島』(2022-05-07公開)
イタリア出身の映像作家アヌシュ・ハムゼヒアンと写真家ビットーリオ・モルタロッティのクリエイターコンビが監督を務め、日本最西端に位置する与那国島の風土や人々の暮らしを記録したドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 7.4
(評価ブレ大)

映画コム 2.4
フィルマークス filmarks 3.0
yahoo映画 ヤフー映画 2.0
『バブル』(2022-05-13公開)
テレビアニメ「進撃の巨人」の荒木哲郎監督とWIT STUDIOが再タッグを組み、重力が壊れた東京で出会う少年少女の物語を描いたオリジナル長編アニメーション(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 6.7
(評価ブレ大)

映画コム 2.7
フィルマークス filmarks 4.0
yahoo映画 ヤフー映画 0.0
『教育と愛国』(2022-05-13公開)
教育と政治の関係を見つめながら最新の教育事情を記録したドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 5.9
(評価ブレ大)

映画コム 2.0
フィルマークス filmarks 3.9
yahoo映画 ヤフー映画 0.0
『神様のいるところ』(2022-05-07公開)
台湾生まれ東京育ちの鈴木冴監督が、東京藝術大学大学院映像研究科映画専攻の修了作品として手がけ、2019年に第24回釜山国際映画祭New Currents部門に正式招待されるなど、海外の映画祭でも上映されたドラマ(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 5.0
(評価ブレ大)

映画コム 5.0
フィルマークス filmarks 0.0
yahoo映画 ヤフー映画 0.0
『METライブビューイング2021-22 ヴェルディ「ドン・カルロス」』(2022-05-13公開)
ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)で上演される最新オペラ公演を映画館で上映する「METライブビューイング」2021~22シーズンの第7作(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 4.5
(評価ブレ大)

映画コム 4.5
フィルマークス filmarks 0.0
yahoo映画 ヤフー映画 0.0
『パイナップル・ツアーズ』(2022-05-14公開)
沖縄の架空の島を舞台に個性的な住民たちが繰り広げる騒動を描いた3話構成のオムニバス映画(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 4.3
(評価ブレ大)

映画コム 0.0
フィルマークス filmarks 4.3
yahoo映画 ヤフー映画 0.0
『劇場版 舞台「刀剣乱舞」无伝 夕紅の士 大坂夏の陣』(2022-05-09公開)
PCブラウザ/スマホアプリゲーム「刀剣乱舞 ONLINE」を原案とした「舞台『刀剣乱舞』」を映画館のスクリーンで上映する「劇場版 舞台『刀剣乱舞』」シリーズの第5弾(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 4.2
(評価ブレ大)

映画コム 1.0
フィルマークス filmarks 3.2
yahoo映画 ヤフー映画 0.0
『グロリアス 世界を動かした女たち』(2022-05-13公開)
1960年代から70年代を中心に女性解放運動のパイオニアとして活躍した、アメリカのフェミニズム活動家グロリア・スタイネムの物語を、「アリスのままで」のジュリアン・ムーアと「リリーのすべて」のアリシア・ビカンダーという2人のオスカー女優を主演に描いた伝記ドラマ(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 4.0
(評価ブレ大)

映画コム 0.0
フィルマークス filmarks 4.0
yahoo映画 ヤフー映画 0.0
『ナショナル・シアター・ライブ「ブック・オブ・ダスト  美しき野生」』(2022-05-13公開)
イギリスの国立劇場ロイヤル・ナショナル・シアターで上演された舞台を映像化し映画館のスクリーンで上映する「ナショナル・シアター・ライブ」の1作(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 3.8
(評価ブレ大)

映画コム 0.0
フィルマークス filmarks 3.8
yahoo映画 ヤフー映画 0.0
『ばちらぬん』(2022-05-07公開)
沖縄県与那国島出身の新鋭・東盛あいかが初監督・初主演を務め、2021年・第43回ぴあフィルムフェスティバルPFFアワードでグランプリに輝いた作品(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 3.0
(評価ブレ大)

映画コム 3.0
フィルマークス filmarks 0.0
yahoo映画 ヤフー映画 0.0
『67歳の風景 若松孝二は何を見たのか』(2022-05-07公開)
2005年公開の若松孝二監督「17歳の風景 少年は何を見たのか」の製作現場に密着し、若松孝二という鬼才の創作の現場に迫ったドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む

コメント

タイトルとURLをコピーしました