【2022年2月25日12時版】ジャンル横断!エンタメコンテンツのランキング1位の総まとめ

このページは過去日付のバックアップページです。最新版ページはこちら

本、マンガ、映画、ゲームなどの色々なエンタメコンテンツのおすすめランキングの1位をまとめて一覧できるページです。

以下は2022年2月25日12時時点の情報です(1位の獲得回数はwadai.org内でのカウントです)。

今旬なコンテンツを楽しんじゃいましょう!

【Amazonのミステリー】のランキング1位

【Amazonのミステリー】でランキング1位を獲得したのは・・・

シャーロック・ホームズの建築です!!

やりました!3回目の1位獲得です!!!

シャーロック・ホームズは英国の名探偵である。

アーサー・コナン・ドイルの小説のキャラクターで、世界中で探偵の代名詞として知られている。

探偵であるからには様々な事件を捜査するわけだが、果たしてその現場となった建物や作中に登場する建物は、具体的にはどのようなものだっただろうか、という疑問がわいてくる。

そこで原作の描写や建築用語などを拾い上げ、それらを分析して、できる限り記述に則って「このようなものではなかったか」を考察してみよう――というのが本書の目的である。

(「はじめに」より)

ホームズがとワトスンが暮らした「ベイカー街221B」
不気味な魔犬の呪いが続く「バスカヴィル館」
社交嫌いの人間が集う「ディオゲネス・クラブ」

それらは一体どんな建築だったのだろう?

シャーロック・ホームズ研究家の北原尚彦氏と一級建築士の村山隆司氏が17の事件を題材に、物語の中に登場する建物を徹底考察。

コナン・ドイルの書いた文章を分析し、解読し、間取りの細部に至るまで緻密に建築を設計した。

この本を読めば、ホームズの生きたヴィクトリア朝の英国建築が分かる。

建築が分かればシャーロック・ホームズ・シリーズはもっと面白い。

さぁ、この本を読んで謎解きの旅に出かけよう。

【AmazonのSF・ホラー・ファンタジー】のランキング1位

【AmazonのSF・ホラー・ファンタジー】でランキング1位を獲得したのは・・・

カラフル (文春文庫)です!!

もはや殿堂入り!15回目の1位獲得。どこまでいくのか!!!!!!!!!!!!!!!

「おめでとうございます!

抽選にあたりました!

」 生前の罪により輪廻のサイクルからはずされたぼくの魂が天使業界の抽選にあたり、 再挑戦のチャンスを得た。

自殺を図った中学三年生の少年、小林真の体にホームステイし、 自分の罪を思い出さなければならないのだ。

ガイド役の天使のプラプラによると、父親は利己的で母親は不倫しており、兄の満は無神経な意地悪男らしい。

学校に行ってみると友達がいなかったらしい真に話しかけてくるのは変なチビ女だけ。

絵を描くのが好きだった真は美術室に通いつめていた。

ぼくが真として過ごすうちに、しだいに家族やクラスメイトとの距離が変っていく。

モノクロームだった周囲のイメージが、様々な色で満ちてくるーー。

高校生が選んだ読みたい文庫ナンバー1。

累計100万部突破の大人も泣ける不朽の名作青春小説。

【Amazonのコミック】のランキング1位

【Amazonのコミック】でランキング1位を獲得したのは・・・

キングダム 64 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)です!!

8回目の1位獲得!快進撃が続く!!!!!!!!

趙国総大将・扈輒を討て!

 紀元前234年 武城・平陽攻略戦 趙王都・邯鄲手前の地である武城・平陽へ進攻する秦国。

圧倒的劣勢で始まった桓騎軍対扈輒軍の戦いは、飛信隊が見事に“死地”影丘を攻略し、停滞した戦局に風穴を開ける。

一方、壊滅状態が続く桓騎率いる中央軍では、当の桓騎自身が行方をくらませていた…!!

【Amazonのラノベ】のランキング1位

【Amazonのラノベ】でランキング1位を獲得したのは・・・

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編6 (MF文庫J)です!!

9回目の1位獲得!快進撃が続く!!!!!!!!!

満場一致特別試験の代償は大きく、綾小路たちのクラスには大きな亀裂が入ってしまった。

櫛田、長谷部、王の3人が学校を連続欠席。

体育祭の詳細が発表されるが、堀北への反発からミーティングは紛糾、綾小路クラスは練習すら始められない。

大きなポイントを得てクラス昇格を果たしたはずが、このままではマイナスの結果になりかねない。

3人の生徒のクラス復帰に向けて堀北や平田が動き出すが……。

一方個人の実力が大きく影響を及ぼす今回の体育祭。

小野寺は最良の結果を求め、須藤との共闘を申し出て――!?

「私は認めない。

この先何人が堀北さんを認めたとしても、私は絶対に認めない」
選択の先に待つ未来は光か闇か。

【Amazon PCゲーム】のランキング1位

【Amazon PCゲーム】でランキング1位を獲得したのは・・・

マインクラフト スターターコレクション|Windows 10|オンラインコード版です!!

もはや殿堂入り!75回目の1位獲得。どこまでいくのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

動作環境

DRM認証:あり
ご注意:本製品はオンラインコードのみのご提供となります。

【Amazon DVD/ブルーレイ】のランキング1位

【Amazon DVD/ブルーレイ】でランキング1位を獲得したのは・・・

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ ブルーレイ+DVD です!!

初めての1位獲得!

内容紹介

ダニエル・クレイグ、最後のジェームズ・ボンド。

時は来た。

◎ボーナスブルーレイ付3枚組!

■ダニエル・クレイグ版ジェームズ・ボンドの最後を飾る
007シリーズ最大のダイナミックなアクション!

『007/カジノ・ロワイヤル』で6代目ボンドに就任し、『007/スカイフォール』の世界興収がシリーズNo.1作品に。

歴代最長15年間、5作目の本作で卒業となるダニエル版ボンドが、壮大かつエモーショナルなフィナーレを迎える。

一線を退いていたボンドが旧友の助けに応じて復帰する。

過去との決別、恋人マドレーヌとの新たな関係。

そして、今度の敵は人類にとって脅威となる最凶の悪!

ジャマイカから、ノルウェー、スコットランド、MI-6の本拠地ロンドン、イタリア・マテーラと世界を駆けるボンド。

ダニエル版ボンドの結末は…?

■最後の敵を演じる『ボヘミアン・ラプソディ』のラミ・マレック

恋人マドレーヌ役レア・セドゥ、MI-6の兵器開発担当主任Q役ベン・ウィショーをはじめ、
ナオミ・ハリス、ジェフリー・ライト、クリストフ・ヴァルツ、レイフ・ファインズらが続投。

そして、敵サフィンを演じるのは『ボヘミアン・ラプソディ』でアカデミー賞(R)主演男優賞を受賞したラミ・マレック。

監督はボンド史上初の米国人監督キャリー・ジョージ・フクナガ。

『ファースト・マン』『ラ・ラ・ランド』のリヌス・サンドグレンによる撮影技術も圧巻で、アクションシーンにおける長回しなどカメラワークにも息をのむ。

■007ファンのお楽しみ、“ボンドウーマン”と“ボンド・アイテム”

ボンドと敵、両方にとって最重要人物となるマドレーヌ、00(ダブルオー)エージェントのノーミ、
キューバのCIA諜報員パロマ…自分の道を切り開いていく勇敢なボンドウーマンたちに注目したい。

そして、ワルサーPPK、オメガ最新モデル、トム・フォードのスーツといったボンド・アイテムを本作でも存分に堪能。

なかでも伝説のボンドカー、アストンマーティンDB5が最強のアップデートを施されボンドの窮地を救うシーンは本作のクライマックス!

■主題歌はシリーズ歴代最年少のビリー・アイリッシュ“No Time To Die”

【ストーリー】
ボンドは00エージェントを退き、ジャマイカで静かに暮らしていた。

しかし、CIAの旧友が助けを求めてきたことで平穏な生活は突如終わってしまう。

誘拐された科学者の救出という任務は、想像を遥かに超えた危険なものとなり、やがて、凶悪な最新技術を備えた謎の黒幕を追うことになる。

【キャスト】
ジェームズ・ボンド:ダニエル・クレイグ(『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』『ドラゴン・タトゥーの女』)
サフィン:ラミ・マレック(『ボヘミアン・ラプソディ』「MR. ROBOT/ミスター・ロボット」)
マドレーヌ・スワン:レア・セドゥ(『たかが世界の終わり』『アデル、ブルーは熱い色』)
ノーミ:ラシャーナ・リンチ(『キャプテン・マーベル』)
Q:ベン・ウィショー(『リリーのすべて』『パフューム ある人殺しの物語』)
パロマ:アナ・デ・アルマス(『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』『ブレードランナー 2049』)
イヴ・マネーペニー:ナオミ・ハリス(『ランペイジ 巨獣大乱闘』『ムーンライト』)
M:レイフ・ファインズ(『ハリー・ポッター』シリーズ、『イングリッシュ・ペイシェント』)
エルンスト・スタヴロ・ブロフェルド:クリストフ・ヴァルツ(『ジャンゴ 繋がれざる者』『イングロリアス・バスターズ』)

【スタッフ】
監督:キャリー・ジョージ・フクナガ(「TRUE DETECTIVE/二人の刑事」『闇の列車、光の旅』)
製作:マイケル・G・ウィルソン(『007』シリーズ)、バーバラ・ブロッコリ(『007』シリーズ)
脚本:ニール・パーヴィス & ロバート・ウェイド(『007』シリーズ)、キャリー・ジョージ・フクナガ、フィービー・ウォーラー=ブリッジ(「Fleabag フリーバッグ」)
撮影監督:リヌス・サンドグレン(『ファースト・マン』『ラ・ラ・ランド』)
音楽:ハンス・ジマー(『DUNE/デューン 砂の惑星』『インターステラー』、『ダークナイト』3部作)
共同製作:ダニエル・クレイグ、アンドリュー・ノークス、デヴィッド・ポープ
主題歌:ビリー・アイリッシュ

【特典】
[ボーナスブルーレイ収録内容]
■マテーラでの撮影
■リアルを追求したアクション
■世界を駆けるボンド
■「007」のデザイン

■製作:2021年 イギリス、アメリカ

※映像特典、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございます。

内容(「Oricon」データベースより)
ボンドは00エージェントを退き、ジャマイカで静かに暮らしていた。

しかし、CIAの旧友が助けを求めてきたことで平穏な生活は突如終わってしまう。

誘拐された科学者の救出という任務は、想像を遥かに超えた危険なものとなり、やがて、凶悪な最新技術を備えた謎の黒幕を追うことになる…。

【Prime Videoの配信レンタル】のランキング1位

【Prime Videoの配信レンタル】でランキング1位を獲得したのは・・・

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッションです!!

初めての1位獲得!

世界中の“個性”保持者の殲滅を目論む謎の組織・ヒューマライズ。

彼らが各国に仕掛けた、“個性”を暴走させ崩壊に導く爆弾<個性因子誘発爆弾>から人々を救うため、世界選抜ヒーローチームが結成。

ヒーロー事務所でインターン中だった雄英高校ヒーロー科も招集され、各地で爆弾の回収任務にあたっていた。

デク・爆豪・轟も、日本から遠く離れた国<オセオン>で作戦行動中、ある事件に巻き込まれたデクがなんと全国指名手配…!

事件をきっかけに出会った運び屋の少年・ロディとともに、オセオン警察、そして謎の敵からも命を狙われることに。

そのとき、ヒューマライズの指導者フレクト・ターンからの犯行声明が全世界に届く。

「タイムリミットは今から2時間」ヒーローチームは絶体絶命の状況下で、危険を顧みずに各地の爆弾の回収に向かう。

(C)2021「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE」製作委員会 (C)堀越耕平/集英社

【Amazonでのフィギュア・ドール 】のランキング1位

【Amazonでのフィギュア・ドール 】でランキング1位を獲得したのは・・・

ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト]水着Ver. 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアです!!

やりました!3回目の1位獲得です!!!

商品紹介
『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』より、「ライザ」ことライザリン・シュタウトが、大胆な水着姿でスケールフィギュア化!

ビーチボールを胸に抱える事による相反する弾力感や、健康的な肉体美をお楽しみいただける他、トレードマークの帽子を被った姿も選択可能です。

また、エメラルドブルーの海辺はクリア素材で再現されております。

ライザの足元に佇む砂で彫刻された「ぷに」と共に真夏のひと時をご堪能ください!

安全警告
小さな部品があります。

誤飲、窒息などの危険がありますので、対象年齢未満のお子様には絶対に与えないでください。

【Amazonのタレント写真集】のランキング1位

【Amazonのタレント写真集】でランキング1位を獲得したのは・・・

GOETHE特別編集 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE OFFICIAL VISUAL BOOKです!!

初めての1位獲得!

ゲーテ未公開写真&インタビューを収録!

日本エンタテイメント界の頂点に立った7人の
“これまで”と“これから”を追うビジュアルブック

2021年11月10日にデビュー11周年を迎え、また新たなスタートをきった国民的グループ「三代目 J SOUL BROTHERS」。

彼らを追い続けてきた月刊誌ゲーテから生まれる本書は、50点以上に及ぶ未使用写真や未公開インタビューを掲載。

挑戦を重ね今の地位に至った彼らの凄みと色気に満ちた世界観を、クリエイティビティ溢れるビジュアルで表現しました。

ほかにも、最新ツアーを含む臨場感溢れるライブ写真、ゲーテでも話題を呼んだリーダー・小林直己さんがメンバーを撮り下ろしたスナップ写真の再録など、ファン必見のビジュアルが満載です。

ソロインタビューは、ゲーテ2021年12月号掲載記事を大幅加筆。

挑戦をテーマにした内容からは、より深く、7人の想いを知ることができます。

そのほか、レコード会社担当者が語る最新アルバム全解説、作詞家やミックスエンジニアら関係者への取材から見えてきた三代目JSBの素顔のなど、本書オリジナルのコンテンツも充実。

三代目JSBの軌跡をぎゅっと1冊に閉じ込めた完全保存版です。

ところで、、、
最近公開された映画について、有名レビューサイトのスコアを独自の集計により総合的にランキングしたページはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました