【もう迷わない】最近公開映画の総合おすすめレビュースコア人気ランキング!(TOP40)2022-12-24(土)版

このページは過去日付のバックアップページです。最新版ページはこちら

直近3週間以内に劇場公開された映画について、有名映画レビュー3サイト 映画コム フィルマークス filmarks yahoo映画 ヤフー映画 を独自に集計した総合レビュースコアランキングです。

今週末に観る映画は「結局どの作品が一番評価いいの?」ともう迷わないで済みます!

あなたにとって最高の映画を見つけることができる手助けなりますように!

ランキングの見方

  • 「映画コム」「Filmarks」「Yahoo!映画」の間で評価のバラツキが大きい場合は、【評価ブレ大】と表示しています。
  • コアファン向け作品やジャンルものは順位が高くなる傾向にあるため、ビジュアルや解説などから好みに合う作品を見つけてください!
  • トップランクに入らなかった公開1週間以内の作品のスコアも表の下に掲載しています。
順位 スコア タイトル
1位 12.8
(評価ブレ小)

映画コム 4.2
フィルマークス filmarks 4.1
yahoo映画 ヤフー映画 4.5
『かぐや様は告らせたい ファーストキッスは終わらない』(2022-12-17公開)
赤坂アカの人気ラブコメディ漫画「かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦」を原作としたアニメ「かぐや様は告らせたい」シリーズ(映画コムでつづきを読む
2位 12.6
(評価ブレ小)

映画コム 4.2
フィルマークス filmarks 4.4
yahoo映画 ヤフー映画 4.0
『THE FIRST SLAM DUNK』(2022-12-03公開)
1990年から96年まで「週刊少年ジャンプ」で連載され、現在に至るまで絶大な人気を誇る名作バスケットボール漫画「SLAM DUNK」を新たにアニメーション映画化(映画コムでつづきを読む
3位 12.5
(評価ブレ小)

映画コム 4.0
フィルマークス filmarks 4.0
yahoo映画 ヤフー映画 4.5
『アングリーバードとバナナ合唱団』(2022-12-01公開)
インドのスラム街で子どもたちの合唱団を指導する韓国人オペラ歌手と、合唱団の子どもたち、そして彼らの親たちが、コンサートに向けた練習を通して心を通わせていく姿を追ったドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む
4位 12.2
(評価ブレ小)

映画コム 4.0
フィルマークス filmarks 4.1
yahoo映画 ヤフー映画 4.1
『ラーゲリより愛を込めて』(2022-12-09公開)
二宮和也が主演を務め、シベリアの強制収容所(ラーゲリ)に抑留された実在の日本人捕虜・山本幡男を演じた伝記ドラマ(映画コムでつづきを読む
5位 12.1
(評価ブレ小)

映画コム 3.8
フィルマークス filmarks 4.0
yahoo映画 ヤフー映画 4.3
『ミスター・ランズベルギス』(2022-12-03公開)
「ドンバス」「バビ・ヤール」のセルゲイ・ロズニツァ監督が、1991年にリトアニアをソ連から独立に導いた元リトアニア国家元首ビータウタス・ランズベルギスを取材したドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む
6位 12.0
(評価ブレ小)

映画コム 3.7
フィルマークス filmarks 3.8
yahoo映画 ヤフー映画 4.5
『少年たちの時代革命』(2022-12-10公開)
2019年の香港民主化デモを背景に、自殺しようとする少女を救うため民間捜索隊を結成した若者たちが奔走する姿を疾走感たっぷりに描いた青春群像劇(映画コムでつづきを読む
7位 11.9
(評価ブレ小)

映画コム 3.8
フィルマークス filmarks 4.2
yahoo映画 ヤフー映画 3.9
『子猫をお願い』(2022-12-17公開)
同じ高校を卒業した5人の女性が大人へと成長し、それぞれの道を歩み始める様をあたたかく描き、国内外で高い評価を得た韓国の名作青春映画(映画コムでつづきを読む
8位 11.9
(評価ブレ小)

映画コム 4.1
フィルマークス filmarks 4.1
yahoo映画 ヤフー映画 3.7
『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』(2022-12-16公開)
ジャームズ・キャメロン監督が革新的な3D映像を生み出し、全世界興行収入歴代1位の大ヒット作となった「アバター」の約13年ぶりとなる続編(映画コムでつづきを読む
9位 11.8
(評価ブレ小)

映画コム 3.8
フィルマークス filmarks 3.8
yahoo映画 ヤフー映画 4.2
『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』(2022-12-23公開)
美しく力強い歌声で世界を魅了したアメリカの人気歌手ホイットニー・ヒューストンの半生を描いた伝記映画(映画コムでつづきを読む
10位 11.8
(評価ブレ小)

映画コム 3.9
フィルマークス filmarks 3.9
yahoo映画 ヤフー映画 4.0
『かがみの孤城』(2022-12-23公開)
直木賞作家・辻村深月の同名ベストセラー小説を、「河童のクゥと夏休み」「カラフル」の原恵一が監督を務めて劇場アニメ化(映画コムでつづきを読む
11位 11.8
(評価ブレ小)

映画コム 3.9
フィルマークス filmarks 4.0
yahoo映画 ヤフー映画 3.9
『そばかす』(2022-12-16公開)
他人に恋愛感情を抱かない女性が周囲と向き合いながら自分自身を見つめる姿を描いたドラマ(映画コムでつづきを読む
12位 11.7
(評価ブレ大)

映画コム 4.0
フィルマークス filmarks 4.4
yahoo映画 ヤフー映画 3.3
『METライブビューイング2022-23 ヴェルディ「椿姫」』(2022-12-16公開)
ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)で上演される最新オペラ公演を映画館で上映する「METライブビューイング」2022~23シーズンの第2作(映画コムでつづきを読む
13位 11.7
(評価ブレ小)

映画コム 3.7
フィルマークス filmarks 4.1
yahoo映画 ヤフー映画 3.9
『ケイコ 目を澄ませて』(2022-12-16公開)
「きみの鳥はうたえる」の三宅唱監督が「愛がなんだ」の岸井ゆきのを主演に迎え、耳が聞こえないボクサーの実話をもとに描いた人間ドラマ(映画コムでつづきを読む
14位 11.6
(評価ブレ大)

映画コム 4.0
フィルマークス filmarks 4.3
yahoo映画 ヤフー映画 3.3
『理大囲城』(2022-12-17公開)
2019年の香港民主化デモの中で起きた香港理工大学包囲事件を大学内部から記録したドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む
15位 11.6
(評価ブレ小)

映画コム 3.8
フィルマークス filmarks 3.8
yahoo映画 ヤフー映画 4.0
『モンパルナスの灯』(2022-12-02公開)
夭逝の画家モディリアーニの悲劇的な晩年を、「穴」などの名匠ジャック・ベッケルが映画化した伝記ドラマ(映画コムでつづきを読む
16位 11.6
(評価ブレ小)

映画コム 3.8
フィルマークス filmarks 3.8
yahoo映画 ヤフー映画 4.0
『映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう』(2022-12-09公開)
原ゆたかによる人気児童書シリーズを原作としたアニメ「かいけつゾロリ」の劇場版(映画コムでつづきを読む
17位 11.5
(評価ブレ大)

映画コム 3.5
フィルマークス filmarks 3.6
yahoo映画 ヤフー映画 4.4
『渇いた鉢』(2022-12-10公開)
「異物 完全版」「転がるビー玉」の宇賀那健一監督による、家族を奪われた男の喪失の物語(映画コムでつづきを読む
18位 11.5
(評価ブレ小)

映画コム 4.0
フィルマークス filmarks 3.7
yahoo映画 ヤフー映画 3.8
『I AM JAM ピザの惑星危機一髪!』(2022-12-03公開)
俳優であり監督としても活躍する辻凪子と、関西を拠点とする活動写真弁士の大森くみこがタッグを組み、映画にまだ音がなく活動写真弁士による語り(活弁)と生演奏とともに上映されていた「無声映画」を令和の時代に復活させた長編作品(映画コムでつづきを読む
19位 11.4
(評価ブレ大)

映画コム 3.0
フィルマークス filmarks 4.7
yahoo映画 ヤフー映画 3.7
『NCT DREAM THE MOVIE : In A DREAM』(2022-12-06公開)
韓国の7人組ボーイズグループ「NCT DREAM」初の映画で、2022年9月に開催されたコンサート「NCT DREAM SHOW2 : In A DREAM」の模様を収めた(映画コムでつづきを読む
20位 11.4
(評価ブレ小)

映画コム 3.6
フィルマークス filmarks 3.9
yahoo映画 ヤフー映画 3.9
『ハッピーニューイヤー』(2022-12-09公開)
「猟奇的な彼女」のクァク・ジェヨン監督が、「密偵」のハン・ジミン、「ビューティー・インサイド」のイ・ドンウク、「ミッドナイト・ランナー」のカン・ハヌルら豪華キャストを迎えて描いた群像ラブストーリー(映画コムでつづきを読む
21位 11.3
(評価ブレ大)

映画コム 3.2
フィルマークス filmarks 4.1
yahoo映画 ヤフー映画 4.0
『ほの蒼き瞳』(2022-12-23公開)
「ファーナス 訣別の朝」「荒野の誓い」のスコット・クーパー監督とクリスチャン・ベールが3度目のタッグを組み、ルイス・ベイヤードの小説「陸軍士官学校の死」を映画化したミステリーサスペンス(映画コムでつづきを読む
22位 11.2
(評価ブレ小)

映画コム 3.7
フィルマークス filmarks 3.9
yahoo映画 ヤフー映画 3.6
『あのこと』(2022-12-02公開)
2022年度のノーベル文学賞を受賞した作家アニー・エルノーが若き日の実体験をもとにつづった短編小説「事件」を映画化(映画コムでつづきを読む
23位 11.2
(評価ブレ小)

映画コム 3.7
フィルマークス filmarks 3.7
yahoo映画 ヤフー映画 3.8
『チーム・ジンバブエのソムリエたち』(2022-12-16公開)
ワインのない国からやって来た4人の難民が世界最高峰のブラインドテイスティング大会に挑む姿を追ったドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む
24位 11.1
(評価ブレ小)

映画コム 3.6
フィルマークス filmarks 3.8
yahoo映画 ヤフー映画 3.7
『泣いたり笑ったり』(2022-12-02公開)
イタリアの美しい景色を背景に、2組の家族の父親同士の再婚が巻き起こす騒動を描いたコメディドラマ(映画コムでつづきを読む
25位 11.1
(評価ブレ小)

映画コム 3.6
フィルマークス filmarks 3.8
yahoo映画 ヤフー映画 3.7
『ブラックアダム』(2022-12-02公開)
「ワイルド・スピード」「ジュマンジ」シリーズなど数々の大ヒット作で人気のドウェイン・ジョンソンが、DCコミックスが生み出したアンチヒーロー、ブラックアダムに扮したアクションエンタテインメント(映画コムでつづきを読む
26位 11.1
(評価ブレ大)

映画コム 4.1
フィルマークス filmarks 4.0
yahoo映画 ヤフー映画 3.0
『ゲット・クレイジー』(2022-12-11公開)
「ロックンロール・ハイスクール」のアラン・アーカッシュ監督が1983年に手がけた、奇想天外なロックンロールコメディ(映画コムでつづきを読む
27位 11.1
(評価ブレ小)

映画コム 3.6
フィルマークス filmarks 3.9
yahoo映画 ヤフー映画 3.6
『ひつじのショーン スペシャル クリスマスがやってきた!』(2022-12-16公開)
イギリス生まれの人気クレイアニメーション「ひつじのショーン」のスペシャル上映版(映画コムでつづきを読む
28位 11.1
(評価ブレ小)

映画コム 4.0
フィルマークス filmarks 3.7
yahoo映画 ヤフー映画 3.4
『泥の子と狭い家の物語』(2022-12-02公開)
2012年に「劇団テノヒラサイズ」で上演され、13年にNHKでラジオドラマ化されたオカモト國ヒコの同名戯曲を、ガールズポップユニット「BREAK TIME GIRLS」の織田ひまり主演で映画化(映画コムでつづきを読む
29位 11.0
(評価ブレ小)

映画コム 3.5
フィルマークス filmarks 3.9
yahoo映画 ヤフー映画 3.6
『散歩時間 その日を待ちながら』(2022-12-09公開)
新型コロナウイルス感染拡大により漠然とした不安が漂う2020年を舞台に、世代も職業も異なる人々が織りなす人間模様を描いた群像劇(映画コムでつづきを読む
30位 10.9
(評価ブレ小)

映画コム 3.5
フィルマークス filmarks 3.7
yahoo映画 ヤフー映画 3.7
『天上の花』(2022-12-09公開)
萩原朔太郎の娘・萩原葉子の小説「天上の花 三好達治抄」を映画化した文芸映画(映画コムでつづきを読む
31位 10.8
(評価ブレ大)

映画コム 3.2
フィルマークス filmarks 2.9
yahoo映画 ヤフー映画 4.7
『ハッピー・トゥゲザー』(2022-12-18公開)
「僕の中のあいつ」「ノンストップ」のパク・ソンウンが主演を務めたヒューマンドラマ(映画コムでつづきを読む
32位 10.8
(評価ブレ小)

映画コム 3.7
フィルマークス filmarks 3.4
yahoo映画 ヤフー映画 3.7
『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIE バトルロワイヤル』(2022-12-23公開)
2021年から22年に放送された令和仮面ライダー第3作「仮面ライダーリバイス」と、同作に続いて22年から放送を開始した第4作「仮面ライダーギーツ」がクロスオーバーする劇場版(映画コムでつづきを読む
33位 10.8
(評価ブレ小)

映画コム 3.5
フィルマークス filmarks 3.9
yahoo映画 ヤフー映画 3.4
『窓 MADO』(2022-12-16公開)
横浜・副流煙裁判の実話をもとに、化学物質過敏症が引き起こす問題を描いた社会派ドラマ(映画コムでつづきを読む
34位 10.8
(評価ブレ小)

映画コム 3.4
フィルマークス filmarks 3.8
yahoo映画 ヤフー映画 3.6
『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』(2022-12-01公開)
猫をモチーフにしたイラストで人気を集めたイギリスの画家ルイス・ウェインの生涯を、ベネディクト・カンバーバッチ主演で描いた伝記映画(映画コムでつづきを読む
35位 10.7
(評価ブレ小)

映画コム 4.0
フィルマークス filmarks 3.4
yahoo映画 ヤフー映画 3.3
『パルムの僧院』(2022-12-23公開)
フランスの文豪スタンダールの同名長編小説を、「肉体の悪魔」の人気俳優ジェラール・フィリップ主演で映画化(映画コムでつづきを読む
36位 10.6
(評価ブレ大)

映画コム 3.0
フィルマークス filmarks 3.9
yahoo映画 ヤフー映画 3.7
『道草』(2022-12-09公開)
「まっぱだか」「とどのつまり」「わかりません」など立て続けに監督作が劇場公開されている片山享が、凡庸に生きてきた画家が他人の絵や価値観、評価に翻弄される姿を通し、「自分らしさ」や「価値」とはなにかという普遍的なテーマに挑んだ作品(映画コムでつづきを読む
37位 10.6
(評価ブレ小)

映画コム 3.6
フィルマークス filmarks 3.7
yahoo映画 ヤフー映画 3.3
『戦場記者』(2022-12-16公開)
テレビ特派員として世界の紛争地を駆け巡ってきた日本人記者・須賀川拓が、“戦場の今”を映し出したドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む
38位 10.6
(評価ブレ小)

映画コム 3.4
フィルマークス filmarks 3.6
yahoo映画 ヤフー映画 3.6
『クライング・ゲーム』(2022-12-02公開)
「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」のニール・ジョーダンが監督・脚本を手がけ、1993年・第65回アカデミー賞で脚本賞を受賞したサスペンスドラマ(映画コムでつづきを読む
39位 10.6
(評価ブレ大)

映画コム 3.6
フィルマークス filmarks 4.0
yahoo映画 ヤフー映画 3.0
『僕の特別な兄弟』(2022-12-07公開)
「7号室」のシン・ハギュンと「フィッシュマンの涙」のイ・グァンスが共演し、血のつながりはないが兄弟のように育ってきた2人の男の絆を描いたヒューマンドラマ(映画コムでつづきを読む
40位 10.6
(評価ブレ小)

映画コム 3.2
フィルマークス filmarks 3.4
yahoo映画 ヤフー映画 4.0
『ナニワ金融道 大蛇市マネーウォーズ』(2022-12-09公開)
1990~97年に「モーニング」(講談社)で連載された青木雄二による漫画「ナニワ金融道」の映画化(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 10.6
(評価ブレ大)

映画コム 4.0
フィルマークス filmarks 3.6
yahoo映画 ヤフー映画 3.0
『セッソ・マット』(2022-12-23公開)
イタリアを代表するセクシー俳優ラウラ・アントネッリとジャンカルロ・ジャンニーニが共演したオムニバス・セックスコメディ(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 9.9
(評価ブレ小)

映画コム 3.2
フィルマークス filmarks 3.5
yahoo映画 ヤフー映画 3.2
『ラ・ブーム』(2022-12-23公開)
当時13歳だったソフィー・マルソーがデビュー作にして主演を務め、世界的ヒットを記録した青春ラブストーリー(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 9.9
(評価ブレ大)

映画コム 2.0
フィルマークス filmarks 4.3
yahoo映画 ヤフー映画 3.6
『餓鬼が笑う』(2022-12-24公開)
骨董屋になることを夢見る青年が地獄めぐりに迷い込む姿を描いた幻想奇譚(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 9.7
(評価ブレ大)

映画コム 2.5
フィルマークス filmarks 3.4
yahoo映画 ヤフー映画 3.8
『狼 ラストスタントマン』(2022-12-23公開)
スタントの事故で父を亡くした青年と、事故の原因となった元スタントマン、彼らを取り巻く人間模様を描いたアクション(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 9.6
(評価ブレ小)

映画コム 2.8
フィルマークス filmarks 3.5
yahoo映画 ヤフー映画 3.3
『死を告げる女』(2022-12-23公開)
ひとりの女性から死を予告する情報提供の電話を受け、独占スクープを手にしたキャスターが、事件を追ううちに驚きの真実にたどり着く姿を描いたサスペンススリラー(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 9.6
(評価ブレ小)

映画コム 3.1
フィルマークス filmarks 3.5
yahoo映画 ヤフー映画 3.0
『ラ・ブーム2』(2022-12-23公開)
ソフィー・マルソーのデビュー作である大ヒット青春映画「ラ・ブーム」の続編(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 9.1
(評価ブレ小)

映画コム 3.2
フィルマークス filmarks 3.3
yahoo映画 ヤフー映画 2.6
『ブラックナイトパレード』(2022-12-23公開)
「聖☆おにいさん」の中村光による漫画「ブラックナイトパレード」を、「今日から俺は!!」「銀魂」シリーズなど数々のコメディ映画を手がけてきた福田雄一監督のメガホンで実写映画化(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 9.1
(評価ブレ大)

映画コム 2.0
フィルマークス filmarks 3.7
yahoo映画 ヤフー映画 3.4
『真・事故物件パート2 全滅』(2022-12-23公開)
オカルトメディアのサイゾーによるホラー映画製作プロジェクトの第3弾作品で、2022年2月に公開された「真・事故物件 本当に怖い住民たち」の続編(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 8.7
(評価ブレ小)

映画コム 2.9
フィルマークス filmarks 2.9
yahoo映画 ヤフー映画 2.9
『プライベイトレッスン』(2022-12-23公開)
「エマニエル夫人」シリーズのシルビア・クリステルがハリウッドで主演を務めた官能ドラマ(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 8.3
(評価ブレ大)

映画コム 0.0
フィルマークス filmarks 3.3
yahoo映画 ヤフー映画 5.0
『猫たちのアパートメント』(2022-12-23公開)
長編デビュー作「子猫をお願い」で注目を集めたチョン・ジェウン監督が、ソウル市内のマンモス団地に暮らす地域猫と住民たちの交流をあたたかいまなざしで捉えたドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 8.3
(評価ブレ大)

映画コム 3.3
フィルマークス filmarks 3.3
yahoo映画 ヤフー映画 1.7
『フラッグ・デイ 父を想う日』(2022-12-23公開)
名優ショーン・ペンが初めて自身の監督作に出演し、実娘ディラン・ペンと父娘役を演じた人間ドラマ(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 8.2
(評価ブレ大)

映画コム 1.8
フィルマークス filmarks 4.4
yahoo映画 ヤフー映画 2.0
『REVOLUTION+1』(2022-12-24公開)
「赤軍派 PFLP 世界戦争宣言」「略称連続射殺魔」などの監督作で知られ、元日本赤軍メンバーという経歴を持つ映画監督の足立正生が、安倍晋三元首相の銃撃事件で逮捕された山上徹也容疑者をモデルに描いた作品(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 8.1
(評価ブレ大)

映画コム 4.0
フィルマークス filmarks 4.1
yahoo映画 ヤフー映画 0.0
『大恋愛』(2022-12-24公開)
映画監督や俳優のほかイラストレーターや道化師など多彩な顔を持った、フランスのピエール・エテックスが監督・脚本・主演を務めた恋愛コメディ(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 7.7
(評価ブレ大)

映画コム 0.0
フィルマークス filmarks 3.8
yahoo映画 ヤフー映画 3.9
『恋する男(1962)』(2022-12-24公開)
映画監督・俳優・イラストレーター・道化師など多彩に活躍したフランスのマルチアーティスト、ピエール・エテックスの長編監督デビュー作(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 6.6
(評価ブレ大)

映画コム 0.0
フィルマークス filmarks 3.6
yahoo映画 ヤフー映画 3.0
『破局』(2022-12-24公開)
監督、俳優、イラストレーター、道化師などマルチなアーティストとして活躍したピエール・エテックスが、後に脚本家として「ブルジョワジーの秘かな愉しみ」などの名作を手がけるジャン=クロード・カリエールとともに制作した短編作品(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 6.0
(評価ブレ大)

映画コム 0.0
フィルマークス filmarks 5.0
yahoo映画 ヤフー映画 1.0
『モーターヘッド ザ・ワールド・イズ・アワーズ』(2022-12-23公開)
シンプルで攻撃的な爆音ロックンロールを40年間にわたって続けたイギリスのバンド「モーターヘッド」が2011年に敢行した南米チリでの公演を記録したオフィシャルライブ映像を劇場公開(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 5.0
(評価ブレ大)

映画コム 0.0
フィルマークス filmarks 0.0
yahoo映画 ヤフー映画 5.0
『群山』(2022-12-23公開)
「慶州 ヒョンとユニ」など韓国の地方都市や、「柳川」「福岡」など日本を舞台にした作品を発表しているチャン・リュル監督が、日本統治時代の面影が濃く残る韓国の地方都市・群山(グンサン)を舞台に撮影した作品(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 4.9
(評価ブレ大)

映画コム 0.0
フィルマークス filmarks 3.9
yahoo映画 ヤフー映画 1.0
『ジャパニーズ スタイル Japanese Style』(2022-12-23公開)
俳優の吉村界人と武田梨奈が自ら企画し、主演を務めた作品で、それぞれ新年までにやり残したことを抱えた男女が繰り広げる旅を描いたロードムービー(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 4.3
(評価ブレ大)

映画コム 0.0
フィルマークス filmarks 4.3
yahoo映画 ヤフー映画 0.0
『ヨーヨー』(2022-12-24公開)
ジャック・タチ作品のポスターを手がけたイラストレーターで、映画監督や俳優としても活躍したフランスのマルチアーティスト、ピエール・エテックスが監督・脚本・主演を務めた長編第2作(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 4.1
(評価ブレ大)

映画コム 0.0
フィルマークス filmarks 4.1
yahoo映画 ヤフー映画 0.0
『ベイウォーク』(2022-12-24公開)
「なれのはて」でフィリピンの困窮邦人を描いた粂田剛監督が、同作に収録できなかった2人の人物を追ったドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 3.7
(評価ブレ大)

映画コム 0.0
フィルマークス filmarks 3.7
yahoo映画 ヤフー映画 0.0
『幸福な結婚記念日』(2022-12-24公開)
ジャック・タチとのかかわりから映画界に参入し、監督、俳優、イラストレーターなどマルチに活躍したピエール・エテックスと、後に脚本家として「ブルジョワジーの秘かな愉しみ」などの名作を手がけるジャン=クロード・カリエールとともに制作し、1963年・第35回アカデミー賞で最優秀短編実写映画賞を受賞した名作喜劇(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 3.5
(評価ブレ大)

映画コム 0.0
フィルマークス filmarks 3.5
yahoo映画 ヤフー映画 0.0
『絶好調』(2022-12-24公開)
フランスのマルチアーティスト、ピエール・エテックスが監督・脚本・主演を務めた短編作品(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 3.5
(評価ブレ大)

映画コム 3.5
フィルマークス filmarks 0.0
yahoo映画 ヤフー映画 0.0
『しのび逢い ムッシュ・リポアの恋愛修業』(2022-12-23公開)
「太陽がいっぱい」「禁じられた遊び」などで知られるフランスの巨匠ルネ・クレマンが、「花咲ける騎士道」の人気俳優ジェラール・フィリップを主演に迎え、ロンドンを舞台に撮り上げたシニカルなラブコメディ(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 3.4
(評価ブレ大)

映画コム 0.0
フィルマークス filmarks 3.4
yahoo映画 ヤフー映画 0.0
『健康でさえあれば』(2022-12-24公開)
ジャック・タチ作品にも大きく貢献したフランスのマルチアーティスト、ピエール・エテックスが監督・脚本・主演を務めたオムニバスコメディ(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 1.0
(評価ブレ大)

映画コム 0.0
フィルマークス filmarks 0.0
yahoo映画 ヤフー映画 1.0
『プレイヤーズ・トーク』(2022-12-24公開)
俳優の森岡龍が演じる映画監督を主人公に、俳優やプロデューサー、脚本家など業界人たちと繰り広げる会話劇を4編のエピソードで描いたオムニバス(映画コムでつづきを読む
順位外の1週間以内公開作品
-位 0.0
(評価ブレ小)

映画コム 0.0
フィルマークス filmarks 0.0
yahoo映画 ヤフー映画 0.0
『STARGAZER: ASTROSCOPE』(2022-12-23公開)
韓国の6人組K-POPグループ「ASTRO」の初となるドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む

コメント

タイトルとURLをコピーしました