このページは過去日付のバックアップページです。最新版ページはこちら。
直近3週間以内に劇場公開された映画について、有名映画レビュー3サイト
を独自に集計した総合レビュースコアランキングです。
今週末に観る映画は「結局どの作品が一番評価いいの?」ともう迷わないで済みます!
あなたにとって最高の映画を見つけることができる手助けなりますように!
ランキングの見方
- 「映画コム」「Filmarks」「Yahoo!映画」の間で評価のバラツキが大きい場合は、【評価ブレ大】と表示しています。
- コアファン向け作品やジャンルものは順位が高くなる傾向にあるため、ビジュアルや解説などから好みに合う作品を見つけてください!
- トップランクに入らなかった公開1週間以内の作品のスコアも表の下に掲載しています。
順位 | スコア | タイトル |
1位 | 13.4 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『ファーストミッション』(2022-05-06公開)![]() |
廣瀬一族は、千葉・船橋の地をはるか昔から守り続けてきた(Yahoo!映画でつづきを読む) | ||
2位 | 13.1 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『シネマ歌舞伎 桜姫東文章 下の巻』(2022-04-29公開)![]() |
桜姫(坂東玉三郎)の不義の相手と疑われた僧の清玄(片岡仁左衛門)は、寺を追われた後も桜姫に執念を抱き続けていたが、殺害されてしまう(Yahoo!映画でつづきを読む) | ||
3位 | 13.1 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『劇場版 おいしい給食 卒業』(2022-05-13公開)![]() |
市原隼人主演の人気コメディドラマ「おいしい給食」の劇場版第2弾(映画コムでつづきを読む) | ||
4位 | 13.1 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『SEVENTEEN POWER OF LOVE : THE MOVIE』(2022-04-29公開)![]() |
2015年に韓国、2018年に日本でCDデビューした韓国の13人組ボーイズグループ「SEVENTEEN」(Yahoo!映画でつづきを読む) | ||
5位 | 12.9 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『METライブビューイング2021-22 ヴェルディ「ドン・カルロス」』(2022-05-13公開) |
ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)で上演される最新オペラ公演を映画館で上映する「METライブビューイング」2021~22シーズンの第7作(映画コムでつづきを読む) | ||
6位 | 12.4 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』(2022-04-29公開)![]() |
キラメイレッドこと熱田充瑠(小宮璃央)たちは、宝石の国・クリスタリアの女王マブシーナの依頼でお宝「カナエマストーン」を探すためゴーカイトピアを目指す(Yahoo!映画でつづきを読む) | ||
7位 | 12.3 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『映画 五等分の花嫁』(2022-05-20公開)![]() |
「週刊少年マガジン」で連載された春場ねぎの同名コミックを原作とするテレビアニメ「五等分の花嫁」の完結編となる劇場版(映画コムでつづきを読む) | ||
8位 | 12.3 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『明日になれば アフガニスタン、女たちの決断』(2022-05-06公開)![]() |
アフガニスタンのカブール(Yahoo!映画でつづきを読む) | ||
9位 | 12.2 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『マイスモールランド』(2022-05-06公開)![]() |
幼いころに家族と共に来日し、日本で育った17歳のクルド人・サーリャ(嵐莉菜)は、埼玉の高校に通っている(Yahoo!映画でつづきを読む) | ||
10位 | 12.1 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『シング・ア・ソング! 笑顔を咲かす歌声』(2022-05-20公開)![]() |
「フル・モンティ」のピーター・カッタネオ監督が、軍人の妻たちが結成した合唱団の実話を基に描いたヒューマンドラマ(映画コムでつづきを読む) | ||
11位 | 12.1 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM 前編 君の列車は生存戦略』(2022-04-29公開)![]() |
(準備中)(Yahoo!映画でつづきを読む) | ||
12位 | 12.1 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『流浪の月』(2022-05-13公開)![]() |
2020年本屋大賞を受賞した凪良ゆうのベストセラー小説を、「怒り」の李相日監督が広瀬すずと松坂桃李の主演で映画化(映画コムでつづきを読む) | ||
13位 | 11.8 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『手紙と線路と小さな奇跡』(2022-04-29公開)![]() |
線路はあるものの、駅がなく列車が停車しない村に住むジュンギョン(パク・ジョンミン)は、姉のボギョン(イ・スギョン)と毎日往復5時間かけて高校に通っている(Yahoo!映画でつづきを読む) | ||
14位 | 11.8 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『冬物語』(2022-05-13公開) |
巨匠エリック・ロメールによる「四季の物語」シリーズの第2作で、運命に翻弄されながらも本物の愛を探し求める女性を描いた人間ドラマ(映画コムでつづきを読む) | ||
15位 | 11.8 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『ハケンアニメ!』(2022-05-20公開)![]() |
直木賞作家・辻村深月がアニメ業界で奮闘する人々の姿を描いた小説「ハケンアニメ!」を映画化(映画コムでつづきを読む) | ||
16位 | 11.7 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『ローレル・キャニオン 夢のウェストコースト・ロック』(2022-05-06公開)![]() |
アメリカ・ロサンゼルス中心部付近に位置する山岳地帯ローレル・キャニオン(Yahoo!映画でつづきを読む) | ||
17位 | 11.7 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『夏物語(1996)』(2022-05-13公開) |
フランスの巨匠エリック・ロメールによる「四季の物語」シリーズの第3作で、夏のリゾート地を舞台に3人の女の間で揺れ動く青年の恋愛模様をみずみずしくつづった作品(映画コムでつづきを読む) | ||
18位 | 11.7 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『恋の秋』(2022-05-13公開) |
フランスの巨匠エリック・ロメールによる「四季の物語」シリーズの最終作となる第4作で、2人の40代女性が織りなす恋と友情を軽やかなタッチでつづった人間ドラマ(映画コムでつづきを読む) | ||
19位 | 11.6 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『ドンバス』(2022-05-21公開)![]() |
「アウステルリッツ」「粛清裁判」「国葬」などのドキュメンタリーで知られ、発表する作品の多くが世界3大映画祭に出品されてるウクライナのセルゲイ・ロズニツァ監督が、2018年に手がけた劇映画(映画コムでつづきを読む) | ||
20位 | 11.5 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『僕と彼女のファースト・ハグ』(2022-05-06公開)![]() |
すべてが決められた場所に整理整頓され、毎日の行動も時間通りでないと落ち着かないピアノ教師のバオ・バオ(チャン・ユエン)(Yahoo!映画でつづきを読む) | ||
21位 | 11.5 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『スージーQ』(2022-05-06公開)![]() |
女性ロックシンガーのパイオニア的存在であり、女優や作家などさまざまな分野で活躍してきたスージー・クアトロ(Yahoo!映画でつづきを読む) | ||
22位 | 11.5 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『オードリー・ヘプバーン』(2022-05-06公開)![]() |
1929年、ベルギーで生まれたオードリー・ヘプバーンは、第2次世界大戦中にはナチスドイツ占領下のオランダで過ごす(Yahoo!映画でつづきを読む) | ||
23位 | 11.4 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス』(2022-05-04公開)![]() |
ドクター・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)は、禁断の呪文によって時空をゆがませ、マルチバースの扉を開いてしまう(Yahoo!映画でつづきを読む) | ||
24位 | 11.4 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『オールド・ボーイ(2003)』(2022-05-06公開)![]() |
ごく平凡な人生を送っていたオ・デス(チェ・ミンシク)はある日突然拉致され、気がつくと小さな監禁部屋にいた(Yahoo!映画でつづきを読む) | ||
25位 | 11.4 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『教育と愛国』(2022-05-13公開)![]() |
教育と政治の関係を見つめながら最新の教育事情を記録したドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 11.2 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『ワン・セカンド 永遠の24フレーム』(2022-05-20公開)![]() |
北京2022冬季オリンピック・パラリンピックで開閉会式の総監督を務めたことでも注目を集めた巨匠チャン・イーモウ監督が、映画をめぐるさまざまな思いを描いた人間ドラマ(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 11.1 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『大河への道』(2022-05-20公開)![]() |
落語家・立川志の輔による新作落語「大河への道 伊能忠敬物語」を映画化(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 10.8 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『a-ha THE MOVIE』(2022-05-20公開)![]() |
1985年にリリースしたデビュー曲「Take on Me」が世界的ヒットを記録したノルウェー出身のポップグループ「a-ha(アーハ)」の軌跡をたどったドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 9.9 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー』(2022-05-20公開)![]() |
荒川弘の大ヒット漫画を実写映画化した「鋼の錬金術師」の続編となる完結編2部作の前編(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 9.3 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『私のはなし 部落のはなし』(2022-05-21公開)![]() |
日本に根強く残る「部落差別」を題材にしたドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 8.8 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『タヌキ社長』(2022-05-20公開)![]() |
「いかレスラー」「コアラ課長」「かにゴールキーパー」など奇抜な作品を多数手がける河崎実監督が、信楽焼のタヌキの風貌をした社長を主人公に描く着ぐるみコメディ(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 8.6 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『フォーエバー・パージ』(2022-05-20公開)![]() |
「トランスフォーマー」のマイケル・ベイ&「パラノーマル・アクティビティ」のジェイソン・ブラム製作による人気スリラー「パージ」シリーズの第5作(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 8.2 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『特「刀剣乱舞 花丸」 雪ノ巻』(2022-05-20公開)![]() |
刀剣ブームを巻き起こした育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞 ONLINE」を原案に、刀剣男士たちの朗らかな日常を描いた人気アニメ「刀剣乱舞 花丸」の劇場版3部作の第1作(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 7.4 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『辻占恋慕』(2022-05-21公開)![]() |
TAMA NEW WAVEでグランプリほか3冠に輝いた「ウルフなシッシー」や、松本穂香を主演に迎えたYouTubeドラマ「アストラル・アブノーマル鈴木さん」などの作品を手がけてきた大野大輔監督が、平成から令和に変わりゆく時代を背景に、持たざる者たちの苦しい愛と青春を描いた物語(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 7.3 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『ZARD LIVE 2004「What a beautiful moment Tour」Full HD Edition』(2022-05-21公開)![]() |
坂井泉水を中心とした音楽ユニット「ZARD」が2004年に開催した、初にして唯一となった全国ツアー「What a beautiful moment Tour」の模様をフルHD映像化して劇場上映(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 7.2 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち』(2022-05-20公開)![]() |
「ターミネーター2」「ジュラシック・パーク」「スター・ウォーズ」など映画史に残る数々の名作に登場するクリーチャーやモンスターたちと、彼らを生み出してきたクリエイターたちの関係性に迫ったドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 4.0 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『人生ドライブ』(2022-05-21公開)![]() |
熊本県で10人の子どもたちと生きる夫婦を21年間にわたって追い続けたドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 3.0 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2021/22 ロイヤル・オペラ「リゴレット」』(2022-05-20公開) |
イギリスの名門歌劇場ロイヤル・オペラ・ハウスで上演されたバレエやオペラの舞台を映像化し、映画館のスクリーンで上映する「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2017/18」の1作で、ビクトル・ユーゴーの戯曲「王は愉しむ」をもとにしたジュゼッペ・ベルディ作曲の傑作オペラ「リゴレット」を映像収録して上映(2021年9月24日上演作品を収録)(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 2.5 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『さよなら グッド・バイ』(2022-05-20公開)![]() |
「一人の息子」「渋谷シャドウ」の谷健二監督が、太宰治の未完の小説「グッド・バイ」を原案に、純粋すぎる男と彼に振り回される女たちの顛末を描いた作品(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 0.0 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『MAYONAKA』(2022-05-21公開)![]() |
ニューヨークで生まれ育ち、これまでミュージックビデオやドキュメンタリーを制作してきたロバート・カプリアが、東京・新宿を舞台に撮り上げた初長編作品(映画コムでつづきを読む) |
コメント