このページは過去日付のバックアップページです。最新版ページはこちら。
直近3週間以内に劇場公開された映画について、有名映画レビュー3サイト
を独自に集計した総合レビュースコアランキングです。
今週末に観る映画は「結局どの作品が一番評価いいの?」ともう迷わないで済みます!
あなたにとって最高の映画を見つけることができる手助けなりますように!
ランキングの見方
- 「映画コム」「Filmarks」「Yahoo!映画」の間で評価のバラツキが大きい場合は、【評価ブレ大】と表示しています。
- コアファン向け作品やジャンルものは順位が高くなる傾向にあるため、ビジュアルや解説などから好みに合う作品を見つけてください!
- トップランクに入らなかった公開1週間以内の作品のスコアも表の下に掲載しています。
順位 | スコア | タイトル |
1位 | 14.2 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『劇場版 舞台「刀剣乱舞」ジョ伝 三つら星刀語り』(2022-02-18公開)![]() |
PCブラウザ/アプリゲーム「刀剣乱舞 ONLINE」を原案にした「舞台『刀剣乱舞』」(通称「刀ステ」)をスクリーン上映する「劇場版 舞台『刀剣乱舞』」シリーズの第3弾(映画コムでつづきを読む) | ||
2位 | 13.2 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『フルーツバスケット prelude』(2022-02-18公開)![]() |
2019年4月から21年6月にかけて放送されたテレビアニメ「フルーツバスケット」のOVA(映画コムでつづきを読む) | ||
3位 | 13.1 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『ロスバンド』(2022-02-11公開)![]() |
ノルウェー発の青春音楽ロードムービー(映画コムでつづきを読む) | ||
4位 | 13.1 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『牛久』(2022-02-26公開)![]() |
茨城県牛久市にある東日本入国管理センターに収容された人々の証言を通し、日本の入管収容所の実態を捉えたドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む) | ||
5位 | 12.5 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『チェチェンへようこそ ゲイの粛清』(2022-02-26公開)![]() |
ロシアのチェチェン共和国で、LGBTQの人々を弾圧する政府当局に命懸けで立ち向かう活動家グループを追ったドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む) | ||
6位 | 12.2 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『この街と私』(2022-03-04公開)![]() |
舞台となった土地の地域活性化を目的とした「地域発信型映画」として製作された作品で、東京都葛飾区を舞台に、テレビ番組ADとして奮闘する主人公の成長と葛藤を描いた物語(映画コムでつづきを読む) | ||
7位 | 12.2 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2021/22 ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」』(2022-02-18公開) |
イギリスが世界に誇る名門歌劇場ロイヤル・オペラ・ハウスで上演されたバレエやオペラの演目を映画館のスクリーンで上映する「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2021/22」の1作で、チャイコフスキー作曲のバレエ「くるみ割り人形」を映像収録(2021年12月9上演作品を収録)(映画コムでつづきを読む) | ||
8位 | 12.2 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『シティ・オブ・ジョイ』(2022-02-11公開)![]() |
「ダーティ・ダンシング」「ゴースト ニューヨークの幻」などでトップスターとなったパトリック・スウェイジが主演し、人生に絶望したアメリカ人医師がインドのカルカッタ(コルカタ)で再起していく姿を描いたヒューマンドラマ(映画コムでつづきを読む) | ||
9位 | 12.2 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『犬ころたちの唄』(2022-02-19公開)![]() |
広島を拠点に俳優、監督として活動する前田多美が、広島のボーカル音楽ユニット「深夜兄弟」のミカカ、Jacky、のっこんの3人を主演に描く、ある家族の物語(映画コムでつづきを読む) | ||
10位 | 12.2 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第一章』(2022-03-04公開)![]() |
田中芳樹による大長編SF小説「銀河英雄伝説」をProduction I.Gの制作で新たにアニメ化した「銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)」のサードシーズン第1章(映画コムでつづきを読む) | ||
11位 | 12.0 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『地球外少年少女 後編「はじまりの物語」』(2022-02-11公開)![]() |
2007年に放送されたテレビアニメ「電脳コイル」が文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞や日本SF大賞など数々の賞を受賞し、高い評価を得た磯光雄監督が、同作以来15年ぶりに手がけた監督作(映画コムでつづきを読む) | ||
12位 | 12.0 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『ちょっと思い出しただけ』(2022-02-11公開)![]() |
「バイプレイヤーズ もしも100人の名脇役が映画をつくったら」「くれなずめ」など意欲的な作品を手がけ続けている松居大悟監督のオリジナル脚本を、池松壮亮と伊藤沙莉の主演で映画化(映画コムでつづきを読む) | ||
13位 | 11.9 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『北風アウトサイダー』(2022-02-11公開)![]() |
大阪・生野の在日朝鮮人の町で暮らす兄妹の絆を描いた人情ドラマ(映画コムでつづきを読む) | ||
14位 | 11.9 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『愛なのに』(2022-02-25公開)![]() |
「性の劇薬」「アルプススタンドのはしの方」の城定秀夫が監督、「愛がなんだ」「街の上で」の今泉力哉が脚本を務め、瀬戸康史の主演で一方通行の恋愛が交差するさまを描いたラブコメディ(映画コムでつづきを読む) | ||
15位 | 11.8 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『THE RESCUE 奇跡を起こした者たち』(2022-02-11公開)![]() |
「フリーソロ」でアカデミー長編ドキュメンタリー賞を受賞したエリザベス・チャイ・バサルヘリィ&ジミー・チン監督が、2018年に起こったタイ洞窟遭難事故の舞台裏に迫ったドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む) | ||
16位 | 11.8 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『ドリームプラン』(2022-02-23公開)![]() |
ウィル・スミスが主演・製作を務め、世界最強のテニスプレイヤーと称されるビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹を世界チャンピオンに育てあげたテニス未経験の父親の実話を基に描いたドラマ(映画コムでつづきを読む) | ||
17位 | 11.7 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『MIRRORLIAR FILMS Season2』(2022-02-18公開)![]() |
俳優の山田孝之、阿部進之介、映画プロデューサーの伊藤主税らが、自由で新しい映画製作の実現を目指して立ち上げた短編映画制作プロジェクトで、俳優・映画監督・漫画家・ミュージシャンら総勢36人の監督が「変化」をテーマに制作した短編をオムニバス形式で4シーズンに分けて公開する「MIRRORLIAR FILMS(ミラーライアーフィルムズ)」の第2弾(映画コムでつづきを読む) | ||
18位 | 11.7 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『余命10年』(2022-03-04公開)![]() |
SNSを中心に反響を呼んだ小坂流加の同名恋愛小説を、小松菜奈と坂口健太郎の主演、「新聞記者」の藤井道人監督がメガホンで映画化(映画コムでつづきを読む) | ||
19位 | 11.6 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『西成ゴローの四億円 死闘篇』(2022-02-19公開)![]() |
「ひとくず」「ねばぎば 新世界」の上西雄大が、大阪・西成を舞台に家族のため4億円を稼ごうとする男の姿を描いた2部作の後編(映画コムでつづきを読む) | ||
20位 | 11.6 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『コネクション』(2022-02-25公開)![]() |
元「E-girls」の杉枝真結と舞台を中心に活躍する俳優の上田堪大が主演を務め、東京・池袋を舞台に、女性ルポライターが裏社会の真相に迫っていく姿を描いたサスペンスドラマ(映画コムでつづきを読む) | ||
21位 | 11.6 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『ブルー・バイユー』(2022-02-11公開)![]() |
養子としてアメリカにやってきた韓国生まれの青年が、移民政策の法律の隙間に突き落とされ、家族と引き離されそうになりながらも懸命に生きる姿を描いたヒューマンドラマ(映画コムでつづきを読む) | ||
22位 | 11.6 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021』(2022-03-04公開)![]() |
国民的アニメ「ドラえもん」の長編映画41作目(映画コムでつづきを読む) | ||
23位 | 11.5 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『高津川』(2022-02-11公開)![]() |
島根県を流れる一級河川・高津川を舞台に、歌舞伎の源流ともいわれる「石見神楽」の伝承を続けながら、人口流出に歯止めのかからない地方の現実を前に懸命に生きる人々を描いたドラマ(映画コムでつづきを読む) | ||
24位 | 11.4 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『Ribbon』(2022-02-25公開)![]() |
YouTubeで配信された映画「おちをつけなんせ」で監督デビューした女優のんが、劇場公開の長編映画で初メガホンをとり、自ら主演・脚本も務めた青春ドラマ(映画コムでつづきを読む) | ||
25位 | 11.4 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『イースター・パレード』(2022-02-25公開) |
ミュージカルスターのジュディ・ガーランドとフレッド・アステアが初共演を果たしたミュージカル映画(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 11.3 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『中村屋酒店の兄弟』(2022-03-04公開)![]() |
若手映画作家の登竜門となっている田辺・弁慶映画祭の2019年(第13回)のコンペティション部門でTBSラジオ賞を受賞した中編作品(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 11.0 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『あしやのきゅうしょく』(2022-03-04公開)![]() |
自校式給食や栄養士によるオリジナルメニューの展開といった学校給食への取り組みが注目される兵庫県芦屋市を舞台に、新米栄養士の奮闘を描いたヒューマンドラマ(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 10.9 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『ブルーサーマル』(2022-03-04公開)![]() |
小沢かなの青春漫画「ブルーサーマル 青凪大学体育会航空部」を原作に、上昇気流(サーマル)を捉えることで飛翔する航空機・グライダーでスピードを競う大学航空部の部員たちの奮闘を描いたアニメーション映画(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 10.9 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『王女メディア』(2022-03-04公開)![]() |
詩人・作家・映画監督として活躍したイタリアの異才ピエル・パオロ・パゾリーニが、20世紀を代表するソプラノ歌手マリア・カラスを主演に迎え、ギリシャ悲劇「メディア」を映像化した作品(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 10.7 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『あんさんぶるスターズ!! Road to Show!!』(2022-03-04公開)![]() |
2019年放送のテレビアニメ版も人気を集めた大ヒットアプリゲーム「あんさんぶるスターズ!!」の劇場版アニメ(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 10.3 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『MEMORIA メモリア』(2022-03-04公開)![]() |
「ブンミおじさんの森」などで知られるタイの名匠アピチャッポン・ウィーラセタクンが「サスペリア」のティルダ・スウィントンを主演に迎え、南米コロンビアを舞台に撮りあげ、2021年・第74回カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞したドラマ(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 10.1 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『永遠の1分。』(2022-03-04公開)![]() |
「カメラを止めるな!」の上田慎一郎が脚本、「カメ止め」で撮影監督を務めた曽根剛がメガホンをとったヒューマンドラマ(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 9.9 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『METライブビューイング2021-22 マスネ「シンデレラ」』(2022-03-04公開) |
ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)で上演される最新オペラ公演を映画館で上映する「METライブビューイング」2021~22シーズンの第4作(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 9.4 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『ポゼッサー』(2022-03-04公開)![]() |
鬼才デビッド・クローネンバーグを父に持つブランドン・クローネンバーグ監督の長編第2作(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 8.4 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『MANKAI MOVIE「A3!」 AUTUMN & WINTER』(2022-03-04公開)![]() |
イケメン役者育成ゲーム「A3!」シリーズ初の実写映画作品で、同作の舞台版「MANKAI STAGE『A3!』」を映画化する2部作の第2作(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 8.0 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『吟ずる者たち』(2022-03-25公開)![]() |
日本酒造りが盛んな広島の町で日本で初めて吟醸酒をつくった三浦仙三郎の酒づくりの思いに触発され、酒づくりの道を歩み始める女性の姿を描いた人間ドラマ(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 7.8 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『ムクウェゲ 「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師』(2022-03-04公開)![]() |
アフリカ大陸コンゴで5万人もの女性を救い、2018年にノーベル平和賞を受賞した婦人科医デニ・ムクウェゲを追ったドキュメンタリー(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 7.6 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『テオレマ』(2022-03-04公開)![]() |
詩人・作家・映画監督として活躍したイタリアの異才ピエル・パオロ・パゾリーニが、ブルジョワ一家が謎の訪問者によって狂わされていく姿を描いた異色ドラマ(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 7.2 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『親密な他人』(2022-03-05公開)![]() |
「冷たい熱帯魚」の黒沢あすかと「彼女が好きなものは」の神尾楓珠が共演し、親子でも恋人でもない男女の間に生まれる不思議な愛の行方を描いた心理スリラー(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 5.8 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『霞立つ』(2022-03-04公開) |
YouTubeチャンネル「めがねっとわーく(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 5.7 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『CODE-D 魔女たちの消えた家』(2022-03-05公開)![]() |
俳優としての活動のほか、「不完全世界」「アンゴウ」などイのンディーズ映画も手がけている古本恭一が描く近未来ディストピアサバイバル(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 4.0 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『ムーンライト・ダイナー』(2022-03-05公開)![]() |
「スモーキー・アンド・ビター」の神威杏次監督による、家族の絆や親子愛をテーマにした無国籍ハードボイルド(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 3.8 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『ある職場』(2022-03-05公開)![]() |
実際に起きたセクシャルハラスメント事件をモチーフに、その後日談として創作された会話劇(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 3.0 (評価ブレ大) ![]() ![]() ![]() |
『くさいけど「愛してる」』(2022-03-04公開)![]() |
「言いづらいことをどうやって相手に伝えるか」をテーマに描いた短編コメディ(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 0.0 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『ストリートを探偵してみた』(2022-03-05公開)![]() |
「シュウカツ」シリーズの千葉誠治監督が、フェイク動画や都市伝説を題材に描く短編コメディサスペンス(映画コムでつづきを読む) | ||
順位外の1週間以内公開作品 | ||
-位 | 0.0 (評価ブレ小) ![]() ![]() ![]() |
『ヤマト探偵日記 マドカとマホロ』(2022-03-05公開)![]() |
神奈川県大和市を舞台に「大和(カリフォルニア)」「TOURISM」を手がけた宮崎大祐監督が、同じく大和市を舞台に設定し、若き女性探偵の物語を描いた短編作品(映画コムでつづきを読む) |
コメント