【2024年1月12日版】FODで今一番見られている人気コンテンツの視聴・再生ランキング

2024年1月12日版のFODでもっとも視聴されているコンテンツの人気ランキングTOP15です!

FODで今最も観られている人気映画や人気ドラマ、人気アニメなど、簡単に確認できます!

初回2週間無料トライアル!【FOD PREMIUM】

各タイトルのスコアptは、1位15pt、2位14pt・・・15位1ptとして、これまでのwadai.org内の獲得スコアの累計です。

今日のランキングトップ15

順位 タイトル
1位

52pt

君が心をくれたから
国内ドラマ
自分に自信が持てず、人に心を開けないでいた主人公・逢原雨は、かつてただ一人心を通わせ、今もなお忘れられない男性、朝野太陽と再会する。しかし、再会を喜んだのもつかの間、彼は事故に遭ってしまう…。悲しみに暮れる雨の前に、あの世からの“案内人”と名乗る男が現れてこう告げる。
「君が“心を差し出す”ならば、今から奇跡を起こしてあげよう」。
しかし、案内人が提示した“心を差し出す”という条件は、雨にとってあまりにも過酷な宿命を背負うものだった…。“雨”と“太陽”、真逆の名前を持つ2人が織りなす、切なくて美しいファンタジーラブストーリー。

【出演者】
永野芽郁/山田裕貴/白洲迅/出口夏希/斎藤工/松本若菜/真飛聖/遠藤憲一/余貴美子 他
■脚本:宇山佳佑■音楽:松谷卓■プロデュース:草ヶ谷大輔■協力プロデューサー:三竿玲子■演出:松山博昭/相沢秀幸/保坂昭一
(C)フジテレビ

2位

28pt

リビングの松永さん
国内ドラマ
さまざまな世代の男女が共に暮らすシェアハウスに住むグラフィックデザイナーの松永。ある日、ひょんなことから同じシェアハウスに同居することになった女子高生の美己と共同生活をすることに…。カタブツのアラサー男とピュアで一生懸命な不器用女子高生がシェアハウスを舞台に、時に衝突し、時に助け合う事で互いを認め合い成長していくラブコメディー。

【出演者】
中島健人/髙橋ひかる/向井康二/藤原大祐/大久保桜子/黒川智花
■脚本:田辺茂範■音楽:眞鍋昭大/畑添美菜■主題歌:Sexy Zone「puzzle」(Over The Top)■プロデューサー:萩原崇/島本講太/本郷達也/村山太郎■監督:金井純一/日暮謙/松川嵩史■制作協力:MMJ■制作:カンテレ/Storm Labels
■原作:岩下慶子「リビングの松永さん」(講談社「KCデザート」刊)
(C)岩下慶子/講談社/カンテレ/ストームレーベルズ

3位

1230pt

いちばんすきな花
国内ドラマ
この物語の主人公は潮ゆくえ(うしお・ゆくえ/多部未華子)、春木椿(はるき・つばき/松下洸平)、深雪夜々(みゆき・よよ/今田美桜)、佐藤紅葉(さとう・もみじ/神尾楓珠)という別々の人生を送ってきた4人の男女。そんな年齢も性別も、育ってきた環境も全く違う4人がある日、「唯一心を許せた異性の友達が、結婚を機に友達では無くなってしまった」、「結婚を考えていた彼女を、彼女の男友達に奪われた」、「友達になりたいだけなのに、異性というだけで勝手に恋愛と捉えられてしまう」、「友達の友達もみんな友達と思っていたが、気付けば本音を話せる相手はいなかった」と、それぞれの日常のなかで“友情”や“恋愛”にまつわる人間関係に直面してしまう。境遇だけでなく、考え方も全く違う彼らが、ふとした出来事を機に巡り会い、“友情”と“恋愛”というテーマに自然と向き合っていくことになるストーリー。それまで別々のものだった4人の物語がいつしか重なり合い、1つの物語となっていく。4人の間に生まれる感情、そして4人を取り巻く人々との間に生まれる感情を丁寧に描きつつ、“本当に大切なものは何なのか”が紡ぎ出されていく、新たな時代の“友情”の物語であり、同時に“恋愛”も含めた“愛”の物語。くすっと笑って、ふわっと泣ける。愛すべき登場人物たちを優しい気持ちでずっと見つめていたくなる、そんな優しいドラマがこの秋、誕生する。
■脚本:生方美久■プロデュース:村瀬健■演出:髙野舞
(C)フジテレビ
4位

752pt

イチケイのカラス
国内ドラマ
主人公・入間みちおは、絶対に冤罪を生むことの無いよう、自らの足で現場検証を行い、事件の真相を明らかにしていくという異端な刑事裁判官。しがらみや偏見、先入観に一切とらわれない自由な観察眼と、徹底的に調べ上げる探究心を持ち、弁護士団や検察官たち両方から恐れられているクセ者。一方で、一人あたり常に250件前後の事件を担当する刑事裁判官にとって、迅速かつ効率的に事件を処理することも大きな使命のひとつ。「そんなことはお構いなし」と言わんばかりに、マイペースで事件を深掘りしていくみちおに、周囲のイチケイメンバーたちはいつも頭を抱えていた。そんなみちおは、実は元弁護士という異色な経歴の持ち主。裁判官になった背景には、過去のとある事件が深く関わっているようで…。
■脚本:浜田秀哉(『絶対零度』シリーズ、『やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる』他)■音楽:服部隆之(『HERO』シリーズ、『半沢直樹』シリーズ他)■プロデュース:後藤博幸(『SUITS/スーツ』シリーズ、『ほんとにあった怖い話』シリーズ他)/有賀聡(ケイファクトリー)(『カンナさーん!』、『初めて恋をした日に読む話』他)/橋爪駿輝(『嫌われる勇気』、『ペンション・恋は桃色』他)■編成企画:高田雄貴(『刑事ゆがみ』、『黄昏流星群』他)■演出:田中亮(『コンフィデンスマンJP』、『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』他)/星野和成(『チーム・バチスタ』、『SUITS/スーツ2』他)/森脇智延(『SUITS/スーツ』シリーズ、『ほんとにあった怖い話』シリーズ他)/並木道子(『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、『モトカレマニア』他)■制作協力:ケイファクトリー■制作・著作:フジテレビ第一制作室
■原作:浅見理都『イチケイのカラス』(講談社モーニングKC刊)
(C)浅見理都/講談社/フジテレビジョン
5位

4170pt

人志松本の酒のツマミになる話
バラエティ
『ダウンタウンなう』で特別編として放送されていた大好評企画「人志松本の酒のツマミになる話」が、レギュラー放送化!俳優や芸人、アスリート、文化人など様々なジャンルの豪華ゲストが円卓を囲み、お酒の席が盛り上がる“ツマミになる話”を披露!“お酒が進む話ならば何をしゃべってもOK。オチも必要なし!”というルールの下、芸能人たちの体験談から失敗談、日常生活の中で気になる疑問まで、それぞれの本音を語り合う。
さらに、世の中のトレンドや話題のアイテム、芸能人が考えたオリジナルゲームなども交えてトークを盛り上げる。
MCを務めるのは松本人志(ダウンタウン)。松本の両隣には、進行役として千鳥をはじめ、さまぁ~ず、アンタッチャブル、フットボールアワーなど人気芸人が登場し、ゲストにも番組ならではの豪華な布陣をキャスティング。お酒を飲みながらのトークだからこそ飛び出す、出演者たちの本音にもご注目いただきたい。
■制作統括:中嶋優一■チーフプロデューサー:矢﨑裕明■プロデューサー:萬匠祐基/池田拓也■総合演出:日置祐貴■制作著作:フジテレビ
6位

3407pt

ミステリと言う勿れ
国内ドラマ
変わり者の大学生がひたすら喋りまくって、巻き込まれた事件の謎も人の心も解きほぐす新感覚ミステリー

22年1月期フジテレビ系月9ドラマでは、菅田将暉主演の『ミステリと言う勿(なか)れ』を放送することが決定し、今回フジテレビの連続ドラマ初主演にして月9初主演を務めることとなりました。菅田の月9出演は『ラヴソング』(2016年4月期)以来およそ6年ぶり。演じるのは、天然パーマがトレードマークの主人公が淡々と自身の見解を述べるだけで事件の謎も人の心も解きほぐしていく、令和版・新感覚ミステリーをお届けします。
原作は、累計発行部数1300万部を突破している大人気コミック『ミステリと言う勿れ』。映像化の権利を巡っては一時出版社に問い合わせが殺到したというが、今回はフジテレビ月9枠でファン待望の映像化が実現することとなりました。

共演には伊藤沙莉、尾上松也、筒井道隆、遠藤憲一など各媒体で引っ張りだこの豪華なキャスト陣が揃いました。

この変わり者の天然パーマの大学生・久能整の周りで毎話繰り広げられる予測不可能な展開、そして、
“ミステリのようで、ミステリでない”新感覚ミステリー、「ミステリと言う勿れ」をお見逃しなく!!
■脚本:相沢友子■音楽:Ken Arai■プロデュース:草ヶ谷大輔/熊谷理恵■演出:松山博昭/品田俊介/相沢秀幸/阿部博行■制作・著作:フジテレビ
(C)田村由美/小学館・フジテレビジョン

7位

1170pt

うちの弁護士は手がかかる
国内ドラマ
ムロツヨシ、フジGP帯連続ドラマ初主演!初共演の平手友梨奈と最強バディに!
超敏腕!元芸能マネージャー×超天才!新人弁護士が織りなす
リーガルエンターテインメントがこの秋、開廷!

主人公・蔵前勉(くらまえ・べん/ムロツヨシ)は人気女優・笠原梨乃(かさはら・りの/吉瀬美智子)を30年間サポートしてきた超敏腕マネージャー。スケジュール管理、気の利いた営業、的確な仕事の精査はもちろん、プライベートでのトラブル処理まで完璧なマネジメント力で“笠原梨乃”を日本トップ女優として確固たる地位を築いてきた。しかし、2人の夢だった海外進出を目前に、突然、蔵前は解雇されてしまう。そんな折、ひょんなことから、パラリーガルとして、新人弁護士・天野杏(あまの・あん/平手友梨奈)のマネジメントを任されることに。最年少で司法試験に合格した超エリートの杏だが、人とのコミュニケーションが苦手な上にやる気が空回りしてしまい、弁護士として全く成果を出せずにいた。しかし、不器用ながらも依頼人に力を尽くそうとする杏の姿に心を動かされた勉は、杏が一人前の弁護士になるためのサポートをすることを新たな目標に掲げ、芸能界から法曹界へ、全く異なる世界へ飛び込むことを決意する。2人は、いかにして法曹界を席巻する最強のバディになるのか!?杏との出会いをきっかけに、再起をかけて奮闘する勉の姿は、すべての視聴者の明日への活力になること間違いなし!
■脚本:服部隆■プロデュース:金城綾香/江花松樹■演出:瑠東東一郎/相沢秀幸
(C)フジテレビ

8位

4306pt

silent
国内ドラマ
2022年10月クール木曜よる10時放送。主人公の青羽紬(川口春奈)は、8年前に一生をかけて愛したいと思えた恋人との別れを経験し、新たな人生を歩もうと前を向いて生きている一人の女性。そんな紬と大切な人との出会いは高校2年の秋、たまたま朝礼で耳にしたある男子生徒の声に惹かれたことがきっかけだった。壇上で作文を読む、佐倉想(目黒蓮)に心を奪われた紬は、次第に彼が気になる存在になっていることに気づく。3年生で同じクラスとなり、共通の友人を通してだんだんと距離が縮まっていった二人は付き合うことに。音楽好きというお互いの趣味で通じ合い、仲を深めていった二人だったが、卒業後のある日、これからも一緒にいたいと思う紬に対し、想は突然、理由も言わずに別れを告げて姿を消してしまう。それから8年という月日が流れ、新たな人生を歩み始めていた紬だったが、ある日、偶然、雑踏の中に想の姿を見かけたことをきっかけに、再び彼の存在を意識するようになっていく。もう一度、想に会ってちゃんと話をしたいと彼の姿を探し始めた紬だったが、実は彼が徐々に耳が聞こえにくくなる「若年発症型両側性感音難聴」を患い、聴力をほとんど失っていたという思いがけない現実を知ることになり…。
■脚本:生方美久■プロデュース:村瀬健■演出:風間太樹/髙野舞/品田俊介
9位

24pt

KinKi Kidsのブンブブーン
バラエティ
KinKi Kidsがゲストにおもてなしをするロケバラエティ。
「ゲストがやりたいこと」を堂本光一・堂本剛が全面サポート!
ゲストが本当に“やりたいこと”を叶えるべく、徹底的におもてなしをしていきます!
■制作統括:太田一平■チーフプロデューサー・演出:浜崎綾■プロデューサー:中村峰子/宇賀神裕子/加藤万貴/中村和宏■ディレクター:嘉納一貴/島田和正/阪本玲以/亀池晃弘/小野瀬瑞貴/桂亮太■監修:城間康男■構成:山内浩嗣/高須光聖/津曲ラッキー/長谷川優/狩野孝彦/福田雄一
10位

84pt

超特急の撮れ高足りてますか?
バラエティ
史上初のメインダンサー&バックボーカルグループとして、ダンスミュージックをベースにした楽曲とフォーメーションダンスを取り入れたパフォーマンスで観客を魅了し続けている超特急。
2022年は新メンバー4人を迎えて9人新体制として新たに走り出すという、大きな局面を迎えた!
番組としてはスタート以来8年目となる、シーズン8に突入!
ファンを8号車と称する彼らにとっては、縁起が良く節目の年となる。
そんなシーズン8ではこれまでに得たバラエティスキルをアップデートさせてさらに昇華、新メンバーは新たに一から個性とバラエティでのスキルを学び、9人全員で“NEW WORLD”を目指す!
スタジオライブでは、9人の楽曲パフォーマンスを番組ならではのカット割りでスタイリッシュにお届けする。
■プロデューサー:岡本栄史/柳岡秀一■演出:田中竜登
(C)フジテレビ
11位

5pt

大奥(2003)
国内ドラマ
ペリーの黒船来航から三年後の安政三年(1856年)。薩摩藩士・島津忠剛(森下哲夫)の娘敬子(菅野美穂)は、藩主・島津斉彬(本田博太郎)の命令で斉彬の養女となった後、将軍・家定(北村一輝)の御台所(夫人)として差し出された。
相思相愛の若い藩士・東郷克顕(原田龍二)との仲を引き裂かれた敬子は、江戸に向かう日、自害を図ろうとするが克顕が止める。克顕は藩主から拝領した鎧通しを守り刀として敬子に与え、「時代は変わる。いつか救い出す日が来るまで生き延びて」と言った。
その言葉だけを支えに、敬子は大奥の人となった。名前も島津敬子から御台所篤子となった。大奥とは、将軍の夫人、側室、それを世話する女中ら、将軍以外は女だけの約千人もが生活する江戸城内の別世界だ。
大奥は万事しきたりが支配する。仕切るのは大奥総取締の瀧山(浅野ゆう子)で、その下に御年寄、御中臈、御小姓・・・と役目ごとに身分が決められていた。篤子を迎えた瀧山は、さっそく大奥の作法を教える。起床ひとつ自由に出来ず、手洗いの中にまでお付きが入ってくる。人形のような生活だ。薩摩でのびのびと育った篤子には驚くことばかりだ。滝山ら位の高い女中たちは、そんな篤子を「田舎者」と馬鹿にした。
大奥に、まる(池脇千鶴)という町人の娘が行儀見習のために奉公していた。明るく素直だが、失敗ばかりしている。ある日も篤子の目の前で大失敗をし処罰されそうになる。篤子は怒る女中たちを制し、まるを自分の身の回りの世話係にした。手洗いの中で篤子はまるの喉元に懐剣を当て、「いつかここから出る。味方になって」と言う。「どうして私に」と問うまるに、篤子は、「ここの人は能面のような顔。そなたは違い、心がある」と言った。やがてまるも、篤子の人柄にひかれていった。
将軍家定が篤子と夜を過ごすことになり、篤子は動揺した。その日、大奥の渡り廊下を歩く篤子はわが目を疑った。建て増し工事中の人夫たちの向こうに克顕がいたのだ。見詰め合う二人だが、わずかな距離が越えられない。篤子は懐から鎧通しの鞘を少しだけ見せた。「約束は守る」という合図である。
克顕は藩主に従って江戸に来ていた。大奥の建て増しは薩摩藩が請負っているので、「万が一つにも」と思って工事の場に来たのだ。藩主・斉彬は子供がいない家定の次の将軍として、思想的に共鳴する勤皇派の一橋慶喜を、篤子の口を通じて推薦しようとしていた。すべてはそのための布石だった。しかし家定はそんな思惑を見抜いていた。
寝所での着替えで、篤子は隠していた鎧通しを取り上げられる。命を賭けて取り返そうとする篤子に瀧山は、「死にたければ死になさい。幕府に謀反の意思ありと、親類縁者は死罪。島津藩もお取り潰し」と凄む。何も出来ない篤子だった。
篤子は寝所で、初めて家定の顔を間近に見た。異様な容貌である。篤子が刃物を持っていたと聞いていた家定は、枕もとの刀を篤子に渡し、「わしは暗愚な将軍と言われている。死ねば笑う者たちがいる。刺してみよ」と虚無的に言う。篤子は刺せない。家定は篤子を抱く時に、篤子の胸に残る自害しようとして出来た傷を見た。控えの間では、まるともう一人の女中が不寝番をしていた。
翌朝、渡り廊下で篤子と瀧山がすれ違う。対峙する二人。「お褥がお済みで、ようございました」と皮肉を込めて言う瀧山に篤子は、「こうなったからには、名実ともに御台所。そなたよりも立場は上じゃ。今日限り、そなたの指示は受けない」と言う。大奥の廊下に火花が散った。

【出演者】
菅野美穂/浅野ゆう子/池脇千鶴/原田龍二/北村一輝/岡田義徳/鷲尾真知子/木村多江/山口香緒里/久保田磨希/小松みゆき/紅萬子/森下哲夫/本田博太郎/葛山信吾/野際陽子
■脚本:浅野妙子/十川誠志■音楽:石田勝範 オリジナルサウンドトラック(SME Records)■主題歌:kazami「I Say A Little Prayer」(SME Records)■プロデューサー:保原賢一郎(フジテレビ)/手塚治(東映)■演出:林徹/佐藤祐市/山下智彦/長岡鉦司■制作協力:東映■制作・著作:フジテレビ
(C)フジテレビ

12位

160pt

ストロベリーナイト・サーガ
国内ドラマ
二階堂ふみと亀梨和也がダブル主演を務める警察ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』。原作は累計400万部を突破し、今もシリーズが続き増刷を重ねる誉田哲也の大ベストセラー警察小説『姫川玲子シリーズ』。リアリティあふれる警察描写で、重厚かつスピード感に満ちた事件捜査と、数々の魅力的なキャラクターによる群像劇を描き、今なおファンを増やし続ける傑作シリーズです。
本作の主人公は、ノンキャリアでありながら27歳という若さで警部補に昇任した女性刑事、姫川玲子(ひめかわ・れいこ)。捜査一課で唯一の女性班長として、直感と飛躍した思考、行動力を武器に数々の難事件の真相に迫ります。そんな姫川班に異動してくるのが、生真面目で寡黙な一方、熱い男気を秘める巡査部長・菊田和男(きくた・かずお)。危険な捜査を繰り返す姫川を懐疑的にみていますが、共に事件を追うにつれ、特別な感情が芽生え始めて・・・。その他、“縁の下の力持ち”の石倉保(いしくら・たもつ)、明るく素直なムードメーカー、湯田康平(ゆだ・こうへい)、シャカリキに走り回る若手巡査・大塚真二(おおつか・しんじ)といった面々が姫川班に集結。固い結束力を武器に難事件へと立ち向かいます。
今作は、表題作『ストロベリーナイト』のほか、死体なき殺人事件の真相を暴く『ソウルケイジ』、暴力団抗争が絡んだ惨殺事件に迫る『インビジブルレイン』、そして、初の映像化となる青い仮面の猟奇的殺人鬼を追う『ブルーマーダー』など、緊迫の展開がめじろ押しのラインナップで構成。姫川玲子たちによる一続きの壮大な物語(=サーガ)を描く、本格派警察ドラマをどうぞお見逃しなく。
■脚本:徳永友一/ひかわかよ/関えり香■主題歌:亀梨和也『Rain』■音楽:末廣健一郎■編成企画:渡辺恒也■プロデュース:山崎淳子■演出:石川淳一/山内大典■制作:フジテレビ■制作著作:共同テレビ
■原作:誉田哲也『姫川玲子シリーズ』(光文社刊)
(C)誉田哲也/光文社
(C)フジテレビジョン/共同テレビジョン
13位

1421pt

コンフィデンスマンJP
国内ドラマ
この物語の主人公・ダー子(長澤まさみ)は年齢不詳、正体不明、とにかく規格外で無軌道なコンフィデンスウーマン。お金とファッションとおいしい食べ物に目がない、やや天然な女性。都内の高級ホテルのスイートルームに居を構え、業界を牛耳る悪徳大富豪たちをターゲットに日夜、詐欺の計画を練っています。彼女の目的は、彼らのばく大な財産を根こそぎだまし取ること。行動を共にするのは真面目で小心者の若きコンフィデンスマン・ボクちゃん(東出昌大)と、百戦錬磨のベテランコンフィデンスマン・リチャード(小日向文世)。このチームが、悪徳企業のドンやマフィアのボスなど欲望にまみれた金の亡者たちから、あらゆる手段を使って金を巻き上げようとチームとして動きます。武器は、ダー子の天才的知能と抜群の集中力。彼女は、あらゆる職業の専門知識を短期間でマスターし、さまざまな職業人になりすまします。彼らは、抜群のチームワークで常識外れの作戦を仕掛け、一度狙ったターゲットは絶対に逃しません。だまし、だまされ、時には味方さえ欺くことも。彼らが、どんな奇想天外なトリックでターゲットから巧妙に金を奪うのか。予想もつかないだまし合いの始まりです!
■脚本:古沢良太■音楽:fox capture plan■主題歌:「ノーダウト」Official髭男dism■企画:成河広明■プロデュース:草ヶ谷大輔/古郡真也(FILM)■演出:田中亮/金井紘/三橋利行(FILM)■制作・著作:フジテレビ
14位

166pt

薬屋のひとりごと
アニメ
大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に一人の娘がいた。
名前は、猫猫(マオマオ)。
花街で薬師をやっていたが、現在は後宮で下働き中である。
ある日、帝の御子たちが皆短命であることを知る。
今現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っている話を聞いた猫猫は、興味本位でその原因を調べ始める。呪いなどあるわけないと言わんばかりに。
美形の宦官・壬氏(ジンシ)は、猫猫を帝の寵妃の毒見役にする。
人間には興味がないが、毒と薬の執着は異常、そんな花街育ちの薬師が巻き込まれる噂や事件。
壬氏からどんどん面倒事を押し付けられながらも、仕事をこなしていく猫猫。
稀代の毒好き娘が今日も後宮内を駆け回る。
■監督:長沼範裕■音楽:神前暁/Kevin Penkin/桶狭間ありさ■キャラクター原案:しのとうこ■シリーズ構成:長沼範裕■副監督:筆坂明規■キャラクターデザイン:中谷友紀子■色彩設計:相田美里■美術監督:高尾克己■CGIディレクター:永井有■撮影監督:石黒留美■編集:今井大介■音響監督:はたしょう二■アニメーション制作:TOHO animation STUDIO×OLM■製作:「薬屋のひとりごと」製作委員会
■原作:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊)
(C)日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会
15位

852pt

リッチマン、プアウーマン
国内ドラマ
小栗旬演じる、主人公の日向徹はリッチとはいえ、およそ欠陥だらけと思われる性分。そんな徹と出会い、やがて引かれていくのは石原さとみ演じる、澤木千尋。千尋は徹に、これまで出会った人たちは誰も持ち合わせることのなかった純粋さと、それゆえの孤独を感じ取り、やがて引かれるようになる。2人はたびたびの衝突を繰り返しながらも、お互いを知り成長していくことに・・・。また、徹と強い絆で結ばれている、共同経営者・朝比奈恒介役を井浦新が、恒介の妹で、千尋の恋のライバルとなる燿子役に相武紗季が出演。この2人が徹と千尋の関係に多大な影響を与えていく。
世界的な不景気&経済難が続く中、フェイスブックを立ち上げたマーク・ザッカーバーグのように、アパートの一室や、自宅のガレージで始めた会社が10年足らずで年間100億円以上の利益を生む会社に成長してとんでもない富を手にする、夢のような人生を歩む人々も一部に存在する。それは、海外だけでなく日本でも、ネットゲームやアプリケーションソフト、ネット通販など、いわゆるIT関連企業を立ち上げてわずか数年で富と名声を手にした成功者は1人や2人ではない。その一方で、日本では、大学卒業後就職率が2011年に史上最低を記録。2012年に改善をみせているが、それでもまだ働きたくても働けない、意中の企業に就職したくてもかなわない人々がいるのが現状だ。このドラマは、そんなリアルな現実の中でのシンデレラストーリーに挑戦する。人間的に欠落した部分が多分にあるが、偶然と運で、フォーブスにも掲載されるビリオネアになっていたIT企業社長・日向徹(小栗旬)。将来困らないようにと、勉強や資格取得を励んできたにも関わらず、就職先がいまだ見つからない東大生・澤木千尋(石原さとみ)。生活スタイルも異なれば、価値観もまるで異なる2人の恋は、果たして成立するのか?
■脚本:安達奈緒子■音楽:林ゆうき■プロデューサー:増本淳/関口大輔■演出:西浦正記/田中亮■制作:フジテレビドラマ制作センター

これまでの合計ポイントのランキングトップ15

本ブログ内で1位15pt、2位14pt・・・15位1ptとして、これまでに獲得した合計ポイントのランキング順です。

見逃しているコンテンツがあればこちらでチェック!

初回2週間無料トライアル!【FOD PREMIUM】

順位 タイトル
1位

4306pt

silent
国内ドラマ
2022年10月クール木曜よる10時放送。主人公の青羽紬(川口春奈)は、8年前に一生をかけて愛したいと思えた恋人との別れを経験し、新たな人生を歩もうと前を向いて生きている一人の女性。そんな紬と大切な人との出会いは高校2年の秋、たまたま朝礼で耳にしたある男子生徒の声に惹かれたことがきっかけだった。壇上で作文を読む、佐倉想(目黒蓮)に心を奪われた紬は、次第に彼が気になる存在になっていることに気づく。3年生で同じクラスとなり、共通の友人を通してだんだんと距離が縮まっていった二人は付き合うことに。音楽好きというお互いの趣味で通じ合い、仲を深めていった二人だったが、卒業後のある日、これからも一緒にいたいと思う紬に対し、想は突然、理由も言わずに別れを告げて姿を消してしまう。それから8年という月日が流れ、新たな人生を歩み始めていた紬だったが、ある日、偶然、雑踏の中に想の姿を見かけたことをきっかけに、再び彼の存在を意識するようになっていく。もう一度、想に会ってちゃんと話をしたいと彼の姿を探し始めた紬だったが、実は彼が徐々に耳が聞こえにくくなる「若年発症型両側性感音難聴」を患い、聴力をほとんど失っていたという思いがけない現実を知ることになり…。
■脚本:生方美久■プロデュース:村瀬健■演出:風間太樹/髙野舞/品田俊介
2位

4010pt

人志松本の酒のツマミになる話
バラエティ
『ダウンタウンなう』で特別編として放送されていた大好評企画「人志松本の酒のツマミになる話」が、レギュラー放送化!俳優や芸人、アスリート、文化人など様々なジャンルの豪華ゲストが円卓を囲み、お酒の席が盛り上がる“ツマミになる話”を披露!“お酒が進む話ならば何をしゃべってもOK。オチも必要なし!”というルールの下、芸能人たちの体験談から失敗談、日常生活の中で気になる疑問まで、それぞれの本音を語り合う。
さらに、世の中のトレンドや話題のアイテム、芸能人が考えたオリジナルゲームなども交えてトークを盛り上げる。
MCを務めるのは松本人志(ダウンタウン)。松本の両隣には、進行役として千鳥をはじめ、さまぁ~ず、アンタッチャブル、フットボールアワーなど人気芸人が登場し、ゲストにも番組ならではの豪華な布陣をキャスティング。お酒を飲みながらのトークだからこそ飛び出す、出演者たちの本音にもご注目いただきたい。
■制作統括:中嶋優一■チーフプロデューサー:矢﨑裕明■プロデューサー:萬匠祐基/池田拓也■総合演出:日置祐貴■制作著作:フジテレビ
3位

3407pt

ミステリと言う勿れ
国内ドラマ
変わり者の大学生がひたすら喋りまくって、巻き込まれた事件の謎も人の心も解きほぐす新感覚ミステリー

22年1月期フジテレビ系月9ドラマでは、菅田将暉主演の『ミステリと言う勿(なか)れ』を放送することが決定し、今回フジテレビの連続ドラマ初主演にして月9初主演を務めることとなりました。菅田の月9出演は『ラヴソング』(2016年4月期)以来およそ6年ぶり。演じるのは、天然パーマがトレードマークの主人公が淡々と自身の見解を述べるだけで事件の謎も人の心も解きほぐしていく、令和版・新感覚ミステリーをお届けします。
原作は、累計発行部数1300万部を突破している大人気コミック『ミステリと言う勿れ』。映像化の権利を巡っては一時出版社に問い合わせが殺到したというが、今回はフジテレビ月9枠でファン待望の映像化が実現することとなりました。

共演には伊藤沙莉、尾上松也、筒井道隆、遠藤憲一など各媒体で引っ張りだこの豪華なキャスト陣が揃いました。

この変わり者の天然パーマの大学生・久能整の周りで毎話繰り広げられる予測不可能な展開、そして、
“ミステリのようで、ミステリでない”新感覚ミステリー、「ミステリと言う勿れ」をお見逃しなく!!
■脚本:相沢友子■音楽:Ken Arai■プロデュース:草ヶ谷大輔/熊谷理恵■演出:松山博昭/品田俊介/相沢秀幸/阿部博行■制作・著作:フジテレビ
(C)田村由美/小学館・フジテレビジョン

4位

1356pt

ナンバMG5
国内ドラマ
最強ヤンキーの夢は、普通の高校生活だった――
筋金入りのヤンキー一家“難破(なんば)家”の次男・剛(つよし/間宮祥太朗)が、実は「ヤンキーをやめたい」「普通の高校生になりたい」と、家族に内緒で健全な高校に入学するという<高校“逆”デビュー>物語。
家族の前では特攻服を着たバリバリのヤンキー剛は、学校では制服を着た真面目な高校生という二重生活をスタート。学校では優等生として美術部に入部するのですが、いじめられている友人を放っておけず、つい特攻服に着替えて助けたことをきっかけに、正体不明の最強ヤンキーとしてどんどんのし上がってしまうという波瀾(はらん)万丈なストーリー。
誰にも言えない秘密を抱えながら、憧れだった普通の高校生活を送ることは出来るのでしょうか? “制服⇔特攻服”という変身ヒーローもののような痛快コメディー要素だけではなく、二重生活から生じる人間関係の亀裂、そして苦悩…。しかしそこから生まれる友情・家族愛までを描く全く新しい青春ヤンキードラマ!
■脚本:金沢達也■プロデュース:栗原彩乃/古郡真也(FILM)■演出:本広克行■制作・著作:フジテレビ
■原作:小沢としお『ナンバMG5』『ナンバデッドエンド』
(C)小沢としお(秋田書店)2005(C)フジテレビジョン
5位

1350pt

コンフィデンスマンJP
国内ドラマ
この物語の主人公・ダー子(長澤まさみ)は年齢不詳、正体不明、とにかく規格外で無軌道なコンフィデンスウーマン。お金とファッションとおいしい食べ物に目がない、やや天然な女性。都内の高級ホテルのスイートルームに居を構え、業界を牛耳る悪徳大富豪たちをターゲットに日夜、詐欺の計画を練っています。彼女の目的は、彼らのばく大な財産を根こそぎだまし取ること。行動を共にするのは真面目で小心者の若きコンフィデンスマン・ボクちゃん(東出昌大)と、百戦錬磨のベテランコンフィデンスマン・リチャード(小日向文世)。このチームが、悪徳企業のドンやマフィアのボスなど欲望にまみれた金の亡者たちから、あらゆる手段を使って金を巻き上げようとチームとして動きます。武器は、ダー子の天才的知能と抜群の集中力。彼女は、あらゆる職業の専門知識を短期間でマスターし、さまざまな職業人になりすまします。彼らは、抜群のチームワークで常識外れの作戦を仕掛け、一度狙ったターゲットは絶対に逃しません。だまし、だまされ、時には味方さえ欺くことも。彼らが、どんな奇想天外なトリックでターゲットから巧妙に金を奪うのか。予想もつかないだまし合いの始まりです!
■脚本:古沢良太■音楽:fox capture plan■主題歌:「ノーダウト」Official髭男dism■企画:成河広明■プロデュース:草ヶ谷大輔/古郡真也(FILM)■演出:田中亮/金井紘/三橋利行(FILM)■制作・著作:フジテレビ
6位

1340pt

あなたがしてくれなくても
国内ドラマ
今作の主人公は32歳のOL・吉野みち(奈緒)。建設会社の営業推進部で働き、平凡だが不自由ない生活を送っている。夫・吉野陽一(37歳/永山瑛太)とは結婚5年目の今でも仲はいいが、ただひとつ、セックスだけが足りていなかった。気がつけばレス歴2年。毎晩同じベッドで寝ているのに陽一は決してみちに触れようとしない。「女としての魅力が足りないのかも」と、後輩のアドバイスもあって、派手な下着を購入してみたりスキンケアをしたりと努力を重ねるがいつも期待外れの結果に。約束してもすっぽかされ、夫の愛を感じられずに過ごす日々。「このまま女として終わるのかなぁ」と漠然とした不安を抱えているうちに、夫婦の関係は少しずつこじれていく。
一方の陽一はカフェの雇われ店長。人付き合いが苦手で接客には向かず、お店はあまり繁盛していない。陽一にとって、みちは自分のダメな部分も含めて優しく受け入れてくれる存在で、彼女を愛しているが、いざその場面になるとプレッシャーを感じ、適当にはぐらかして逃げてしまう。陽一はセックスレスでもいい夫婦関係を築けていると信じており、「性格もぴったり、仲も良い、一緒にいて楽しい。それって十分夫婦として成り立っていると思うんだよ」とみちに打ち明けるが…。
新名誠(36歳/岩田剛典)はみちの会社の上司。優秀で人当たりも良く、そのうえ端正な顔立ちのため社内のファンも多い。しかも愛妻家だともっぱらのウワサで、キャリアウーマンの妻・新名楓(36歳/田中みな実)に代わり家事もこなす良き夫でもある。楓を献身的に支えることに生きがいを感じているが、新名もまた、誰にも言えない秘密を抱えている。
一方、楓はファッション誌の副編集長に就任したばかりのバリキャリ女性。自分磨きも怠らず容姿にも自信がある。今がキャリアの正念場だと考え、プライベートを犠牲にして仕事に没頭している。誠の支えに感謝しているが、心に余裕がなくぞんざいに扱ってしまうことも。そして、彼の本音には気づけず…。
均衡が取れていたはずの2組の夫婦。ある日、夜の約束を陽一にすっぽかされたみちは、一人寂しく夜風を浴びながら缶ビールを飲んでいた。そこに偶然、誠が通りかかり、二人は肩を並べて飲むことに。するとみちは酔いに任せて夫とセックスレスであることを誠に告白してしまう。この日を境に、それぞれの夫婦が抱える問題が表面化していき、そして…。
■脚本:市川貴幸/おかざきさとこ/黒田狭■プロデュース:三竿玲子■演出:西谷弘
■原作:ハルノ晴『あなたがしてくれなくても』(双葉社「漫画アクション」連載)
(C)ハルノ晴/双葉社 (C)フジテレビジョン
7位

1337pt

真夏のシンデレラ
国内ドラマ
夏がもたらした運命の出会いは突然訪れる―。海辺で一緒に生まれ育った“海辺のシンデレラ”である女友達3人組。一方、東京で親の期待に応えて一流大学に入学し、それぞれの道へ進むも優等生な日々を送る男友達。通常なら交わるはずのない、住む世界の異なる男女が真夏の海で運命的に出会い、複雑に交錯した感情や本音をぶつけ合いながら成長していきます。目には見えない“格差”を男女たちは互いに乗り越え合うことが出来るのでしょうか。人の温もりを、恋のトキメキを、短くも甘く切ない夏に全力で胸を焦がす物語。真夏の太陽の下、波の数だけ出会いがあり、砂の数だけ恋がある―そして、夏物語のキセキが動き出します。
■脚本:市東さやか■プロデュース:中野利幸■演出:田中亮■制作著作:フジテレビ
(C)フジテレビ
8位

1331pt

コンフィデンスマンJP
国内ドラマ
この物語の主人公・ダー子(長澤まさみ)は年齢不詳、正体不明、とにかく規格外で無軌道なコンフィデンスウーマン。お金とファッションとおいしい食べ物に目がない、やや天然な女性。都内の高級ホテルのスイートルームに居を構え、業界を牛耳る悪徳大富豪たちをターゲットに日夜、詐欺の計画を練っています。彼女の目的は、彼らのばく大な財産を根こそぎだまし取ること。行動を共にするのは真面目で小心者の若きコンフィデンスマン・ボクちゃん(東出昌大)と、百戦錬磨のベテランコンフィデンスマン・リチャード(小日向文世)。このチームが、悪徳企業のドンやマフィアのボスなど欲望にまみれた金の亡者たちから、あらゆる手段を使って金を巻き上げようとチームとして動きます。武器は、ダー子の天才的知能と抜群の集中力。彼女は、あらゆる職業の専門知識を短期間でマスターし、さまざまな職業人になりすまします。彼らは、抜群のチームワークで常識外れの作戦を仕掛け、一度狙ったターゲットは絶対に逃しません。だまし、だまされ、時には味方さえ欺くことも。彼らが、どんな奇想天外なトリックでターゲットから巧妙に金を奪うのか。予想もつかないだまし合いの始まりです!
■脚本:古沢良太■音楽:fox capture plan■主題歌:「ノーダウト」Official髭男dism■企画:成河広明■プロデュース:草ヶ谷大輔/古郡真也(FILM)■演出:田中亮/金井紘/三橋利行(FILM)■制作・著作:フジテレビ
9位

1288pt

やんごとなき一族
国内ドラマ
庶民の家から上流階級に嫁いだ女性の、ハッピーエンドの先にある奮闘を描くアフターシンデレラストーリー
主人公・篠原佐都(土屋太鳳)は母と大衆食堂「まんぷく屋」を営む明るく芯の強い下町娘。大学生の時に父を亡くしたが、母と二人で父の店を守り、お金はないが常連からも愛されて穏やかな毎日を送っていた。そんなある日、お付き合いしていた深山健太(松下洸平)からプロポーズをされ、幸せ絶頂…と思いきや、実は健太は400年以上の歴史を誇る名家で大富豪・“深山家”の次男であることが判明!急に上流階級の仲間入りを果たすこととなった佐都。上流階級でも群を抜いて格式高く、煌びやかに見えた深山家は、実は個人の幸せよりも一族の利益・存続を重視するといった冷徹な一家だった。そんな深山家を心通わす本当の家族にしたいという健太の願いに、佐都も健太とともに立ち向かうことを決意するが、そこには上流階級ならではの理不尽なしきたりや複雑な人間関係、踏み入ることの出来ない秘密等、様々な問題が…!
「シンデレラは王子様に見初められ…」というハッピーエンドの常識を打ち破る、その後を描いたアフターシンデレラ―ストーリー!!
■脚本:神森万里江/青塚美穂■プロデュース:宋ハナ■制作プロデュース:古郡真也(FILM)■協力プロデュース:三竿玲子■監督:田中亮/三橋利行(FILM)/水戸祐介■制作著作:フジテレビ
■原作:こやまゆかり『やんごとなき一族』(講談社「月刊Kiss」連載)
(C)こやまゆかり/講談社(C)フジテレビジョン
10位

1277pt

PICU 小児集中治療室
国内ドラマ
吉沢亮が月9初主演! 北海道の小児科医に!
連ドラ初! “子どものICU”が舞台の医療ドラマが誕生!
『監察医 朝顔』スタッフが贈る、感涙必至の“命の物語”

今作の主人公は北海道で生まれ育った27歳の小児科医・志子田武四郎(しこた・たけしろう)。
幼い頃に父を亡くしており、女手一つで育ててくれた母・南(みなみ)と二人暮らし。
ある日、勤務先の病院に新設されたPICU(=子どものためのICU)に異動することになり、そこでPICU医の植野元(うえの・はじめ)と出会う。植野は日本各地でPICUの整備を推し進めてきた小児集中治療のパイオニアであり、「日本一広大な自然を相手に、医療用ジェット機を運用した日本屈指のPICUを作る」という“最後の大仕事”を成し遂げるため、東京からはるばるやってきたのだった。
陸路での搬送が絶望的な北海道で、医療用ジェット機で雄々しい山を越えて1秒でも早く搬送すること。そして、どんな状況のどんな子どもであっても全員を受け入れられるPICUを作ること。そんな確固たる覚悟を持ってやってきた植野との出会いが、武四郎の小児科医人生を大きく変えていく。

しかし、立ち上げたばかりのPICUは圧倒的な人材不足で急患を受け入れられる状態ではなかった。
そんな中、稚内市の病院から連絡が入り、発症から4時間経過した少女が運び込まれてきて・・・・・・。

子どもたちの生死を分ける過酷な職場・PICUで、不器用で純朴、泣き虫で未熟な“どさんこドクター”が直面する現実とは。
■脚本:倉光 泰子■プロデュース:金城 綾香■演出:平野 眞

11位

1230pt

いちばんすきな花
国内ドラマ
この物語の主人公は潮ゆくえ(うしお・ゆくえ/多部未華子)、春木椿(はるき・つばき/松下洸平)、深雪夜々(みゆき・よよ/今田美桜)、佐藤紅葉(さとう・もみじ/神尾楓珠)という別々の人生を送ってきた4人の男女。そんな年齢も性別も、育ってきた環境も全く違う4人がある日、「唯一心を許せた異性の友達が、結婚を機に友達では無くなってしまった」、「結婚を考えていた彼女を、彼女の男友達に奪われた」、「友達になりたいだけなのに、異性というだけで勝手に恋愛と捉えられてしまう」、「友達の友達もみんな友達と思っていたが、気付けば本音を話せる相手はいなかった」と、それぞれの日常のなかで“友情”や“恋愛”にまつわる人間関係に直面してしまう。境遇だけでなく、考え方も全く違う彼らが、ふとした出来事を機に巡り会い、“友情”と“恋愛”というテーマに自然と向き合っていくことになるストーリー。それまで別々のものだった4人の物語がいつしか重なり合い、1つの物語となっていく。4人の間に生まれる感情、そして4人を取り巻く人々との間に生まれる感情を丁寧に描きつつ、“本当に大切なものは何なのか”が紡ぎ出されていく、新たな時代の“友情”の物語であり、同時に“恋愛”も含めた“愛”の物語。くすっと笑って、ふわっと泣ける。愛すべき登場人物たちを優しい気持ちでずっと見つめていたくなる、そんな優しいドラマがこの秋、誕生する。
■脚本:生方美久■プロデュース:村瀬健■演出:髙野舞
(C)フジテレビ
12位

1229pt

ミステリと言う勿れ
国内ドラマ
変わり者の大学生がひたすら喋りまくって、巻き込まれた事件の謎も人の心も解きほぐす新感覚ミステリー

22年1月期フジテレビ系月9ドラマでは、菅田将暉主演の『ミステリと言う勿(なか)れ』を放送することが決定し、今回フジテレビの連続ドラマ初主演にして月9初主演を務めることとなりました。菅田の月9出演は『ラヴソング』(2016年4月期)以来およそ6年ぶり。演じるのは、天然パーマがトレードマークの主人公が淡々と自身の見解を述べるだけで事件の謎も人の心も解きほぐしていく、令和版・新感覚ミステリーをお届けします。
原作は、累計発行部数1300万部を突破している大人気コミック『ミステリと言う勿れ』。映像化の権利を巡っては一時出版社に問い合わせが殺到したというが、今回はフジテレビ月9枠でファン待望の映像化が実現することとなりました。

共演には伊藤沙莉、尾上松也、筒井道隆、遠藤憲一など各媒体で引っ張りだこの豪華なキャスト陣が揃いました。

この変わり者の天然パーマの大学生・久能整の周りで毎話繰り広げられる予測不可能な展開、そして、
“ミステリのようで、ミステリでない”新感覚ミステリー、「ミステリと言う勿れ」をお見逃しなく!!
■脚本:相沢友子■音楽:Ken Arai■プロデュース:草ヶ谷大輔/熊谷理恵■演出:松山博昭/品田俊介/相沢秀幸/阿部博行■制作・著作:フジテレビ
(C)田村由美/小学館・フジテレビジョン

13位

1219pt

わたしのお嫁くん
国内ドラマ
仕事を完璧にこなし、同僚たちからも憧れの存在でありながらも“ズボラ女子”の一面をもつ主人公・速見穂香(波瑠)。そんな彼女が、あることをきっかけに会社の後輩で“家事力最強男子”の山本知博(高杉真宙)をお嫁に迎えることに…!?
社会的役割にとらわれず、お互いを理解し尊重し合う、そんな今の時代を生きる人たちの背中を押す“社会派ラブコメディー”!
■プロデュース:中野利幸■プロデューサー:芳川茜/山崎淳子■演出:紙谷楓/城宝秀則/水戸祐介■制作協力:共同テレビ
■原作:柴なつみ『わたしのお嫁くん』(講談社「Kiss」連載)
(C)柴なつみ/講談社 (C)フジテレビジョン
14位

1178pt

風間公親―教場0―
国内ドラマ
2023年4月クール月曜よる9時放送。
今作は、『教場』(2020年)、『教場II』(2021年)で風間が教官として警察学校に赴任する以前、新人刑事の教育に“刑事指導官”として当たっていた時代を描く。その頃の風間はまだ右目が失われておらず、両方の“眼”で誰よりも早く真実を見抜き、指導する新人刑事とともに事件に挑んでいた。風間による新人刑事への教育は「風間道場」と呼ばれ、キャリアの浅い若手刑事が突然、刑事指導官・風間公親とバディを組まされ、実際の殺人事件の捜査を通して刑事としてのスキルを学ばせる育成システムとなっていた。
■演出:中江功■プロデュース:中江功/渡辺恒也/宋ハナ
(C)長岡弘樹/小学館
(C)フジテレビジョン
15位

1170pt

うちの弁護士は手がかかる
国内ドラマ
ムロツヨシ、フジGP帯連続ドラマ初主演!初共演の平手友梨奈と最強バディに!
超敏腕!元芸能マネージャー×超天才!新人弁護士が織りなす
リーガルエンターテインメントがこの秋、開廷!

主人公・蔵前勉(くらまえ・べん/ムロツヨシ)は人気女優・笠原梨乃(かさはら・りの/吉瀬美智子)を30年間サポートしてきた超敏腕マネージャー。スケジュール管理、気の利いた営業、的確な仕事の精査はもちろん、プライベートでのトラブル処理まで完璧なマネジメント力で“笠原梨乃”を日本トップ女優として確固たる地位を築いてきた。しかし、2人の夢だった海外進出を目前に、突然、蔵前は解雇されてしまう。そんな折、ひょんなことから、パラリーガルとして、新人弁護士・天野杏(あまの・あん/平手友梨奈)のマネジメントを任されることに。最年少で司法試験に合格した超エリートの杏だが、人とのコミュニケーションが苦手な上にやる気が空回りしてしまい、弁護士として全く成果を出せずにいた。しかし、不器用ながらも依頼人に力を尽くそうとする杏の姿に心を動かされた勉は、杏が一人前の弁護士になるためのサポートをすることを新たな目標に掲げ、芸能界から法曹界へ、全く異なる世界へ飛び込むことを決意する。2人は、いかにして法曹界を席巻する最強のバディになるのか!?杏との出会いをきっかけに、再起をかけて奮闘する勉の姿は、すべての視聴者の明日への活力になること間違いなし!
■脚本:服部隆■プロデュース:金城綾香/江花松樹■演出:瑠東東一郎/相沢秀幸
(C)フジテレビ

コメント

タイトルとURLをコピーしました