このページは過去日付のバックアップページです。最新版ページはこちら。
本、マンガ、映画、ゲームなどの色々なエンタメコンテンツのおすすめランキングの1位をまとめて一覧できるページです。
以下は2022年7月15日12時時点の情報です(1位の獲得回数はwadai.org内でのカウントです)。
今旬なコンテンツを楽しんじゃいましょう!
【Amazonのミステリー】のランキング1位
【Amazonのミステリー】でランキング1位を獲得したのは・・・
『#真相をお話しします』です!!
もはや殿堂入り!16回目の1位獲得。どこまでいくのか!!!!!!!!!!!!!!!!
私たちの日常に潜む小さな”歪み”、
あなたは見抜くことができるか。
家庭教師の派遣サービス業に従事する大学生が、とある家族の異変に気がついて……(「惨者面談」)。
不妊に悩む夫婦がようやく授かった我が子。
しかしそこへ「あなたの精子提供によって生まれた子供です」と名乗る別の〈娘〉が現れたことから予想外の真実が明らかになる(「パンドラ」)。
子供が4人しかいない島で、僕らはiPhoneを手に入れ「ゆーちゅーばー」になることにした。
でも、ある事件を境に島のひとびとがやけによそよそしくなっていって……(「#拡散希望」)など、昨年「#拡散希望」が第74回日本推理作家協会賞を受賞。
そして今年、第22回本格ミステリ大賞にノミネートされるなど、いま話題沸騰中の著者による、現代日本の〈いま〉とミステリの技巧が見事に融合した珠玉の5篇を収録。
【AmazonのSF・ホラー・ファンタジー】のランキング1位
【AmazonのSF・ホラー・ファンタジー】でランキング1位を獲得したのは・・・
『三体X 観想之宙』です!!
もはや殿堂入り!11回目の1位獲得。どこまでいくのか!!!!!!!!!!!
異星種属・三体文明の太陽系侵略に対抗する「階梯計画」。
それは、敵艦隊の懐に、人類のスパイをひとり送るという奇策だった。
航空宇宙エンジニアの程心(チェン・シン)はその船の推進方法を考案。
船に搭載されたのは彼女の元同級生・雲天明(ユン・ティエンミン)の脳だった……。
太陽系が潰滅したのち、青色惑星(プラネット・ブルー)で程心の親友・艾(アイ)AAと二人ぼっちになった天明は、秘めた過去を語り出す。
三体艦隊に囚われていた間に何があったのか?
『三体III 死神永生』の背後に隠された驚愕の真相が明かされる第一部「時の内側の過去」。
和服姿の智子が意外なかたちで再登場する第二部「茶の湯会談」。
太陽系を滅ぼした〝歌い手〟文明の壮大な死闘を描く第三部「天萼」。
そして――。
《三体》の熱狂的ファンだった著者・宝樹は、第三部『死神永生』を読み終えた直後、喪失感に耐えかねて、三体宇宙の空白を埋める物語を勝手に執筆。
それをネットに投稿したところ絶大な反響を呼び、《三体》著者・劉慈欣の公認を得て、《三体》の版元から刊行されることに……。
ファンなら誰もが知りたかった裏側がすべて描かれる、衝撃の公式外伝(スピンオフ)。
【Amazonのコミック】のランキング1位
【Amazonのコミック】でランキング1位を獲得したのは・・・
『ケーキの切れない非行少年たち 1巻: バンチコミックス』です!!
もはや殿堂入り!12回目の1位獲得。どこまでいくのか!!!!!!!!!!!!
少年院に収監される非行少年たちの中で、少なくない確率で境界知能の少年がいる…!
『「子供を殺してください」という親たち』の鈴木マサカズ最新作!!
累計60万部突破の新書漫画化!
少年院と境界知能の闇に迫る!!
【Amazonのラノベ】のランキング1位
【Amazonのラノベ】でランキング1位を獲得したのは・・・
『ゴブリンスレイヤー16 (GA文庫)』です!!
やりました!2回目の1位獲得です!!
蝸牛くも×神奈月昇が贈るダークファンタジー第16弾!
「やっぱり嬉しい?
あの子たちが勝ってるの」
馬上槍試合に沸き立つ王都へやってきたゴブリンスレイヤーたち。
試合で活躍する圃人剣士、そして少年魔術師の成長を見守り、束の間の休息を楽しむ彼らだが、再会した王妹が倒れた事で事態は急変する。
王妹は何者かに“呪われて”おり、熱狂渦巻く王都の裏には――邪悪な灰の気配が広がりつつあった。
急遽王妹の代役を引き受けることになった女神官。
そして――。
「ゴブリンならば、俺が行こう」
ゴブリンスレイヤーは王命を受け、その根源に立ち向かう!
蝸牛くも×神奈月昇が贈るダークファンタジー第16弾!
※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
【Amazon PCゲーム】のランキング1位
【Amazon PCゲーム】でランキング1位を獲得したのは・・・
『信長の野望・新生 早期購入特典シナリオ「長篠設楽原の戦い」ダウンロードシリアル 同梱』です!!
6回目の1位獲得!快進撃が続く!!!!!!
対応OS:Windows 8.1 / 10 / 11, 64bit 日本語版
CPU:Intel Core i3-3220 以上(Windows 8.1 / 10)、Intel Core i3-8350K 以上(Windows 11)
メモリ:4GB RAM 以上
HDD:10 GB 以上の空き容量
ディスプレイ:1280 x 720 ピクセル以上表示可能なディスプレイ
ビデオカード:DirectX 11に対応したビデオカード
サウンドボード:16bitステレオ 48 KHz WAVE形式 再生可能なサウンドボード
※本製品は、Steam利用規約(SSA)に対するお客様の同意を前提条件として提供されています。
この製品を有効化するには、インターネットで、Steamアカウントに登録し、SSAに同意する必要があります。
ネットワーク接続環境必須。
【Amazon DVD/ブルーレイ】のランキング1位
【Amazon DVD/ブルーレイ】でランキング1位を獲得したのは・・・
『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ ブルーレイ+DVD 』です!!
もはや殿堂入り!15回目の1位獲得。どこまでいくのか!!!!!!!!!!!!!!!
内容紹介
ダニエル・クレイグ、最後のジェームズ・ボンド。
時は来た。
◎ボーナスブルーレイ付3枚組!
■ダニエル・クレイグ版ジェームズ・ボンドの最後を飾る
007シリーズ最大のダイナミックなアクション!
『007/カジノ・ロワイヤル』で6代目ボンドに就任し、『007/スカイフォール』の世界興収がシリーズNo.1作品に。
歴代最長15年間、5作目の本作で卒業となるダニエル版ボンドが、壮大かつエモーショナルなフィナーレを迎える。
一線を退いていたボンドが旧友の助けに応じて復帰する。
過去との決別、恋人マドレーヌとの新たな関係。
そして、今度の敵は人類にとって脅威となる最凶の悪!
ジャマイカから、ノルウェー、スコットランド、MI-6の本拠地ロンドン、イタリア・マテーラと世界を駆けるボンド。
ダニエル版ボンドの結末は…?
■最後の敵を演じる『ボヘミアン・ラプソディ』のラミ・マレック
恋人マドレーヌ役レア・セドゥ、MI-6の兵器開発担当主任Q役ベン・ウィショーをはじめ、
ナオミ・ハリス、ジェフリー・ライト、クリストフ・ヴァルツ、レイフ・ファインズらが続投。
そして、敵サフィンを演じるのは『ボヘミアン・ラプソディ』でアカデミー賞(R)主演男優賞を受賞したラミ・マレック。
監督はボンド史上初の米国人監督キャリー・ジョージ・フクナガ。
『ファースト・マン』『ラ・ラ・ランド』のリヌス・サンドグレンによる撮影技術も圧巻で、アクションシーンにおける長回しなどカメラワークにも息をのむ。
■007ファンのお楽しみ、“ボンドウーマン”と“ボンド・アイテム”
ボンドと敵、両方にとって最重要人物となるマドレーヌ、00(ダブルオー)エージェントのノーミ、
キューバのCIA諜報員パロマ…自分の道を切り開いていく勇敢なボンドウーマンたちに注目したい。
そして、ワルサーPPK、オメガ最新モデル、トム・フォードのスーツといったボンド・アイテムを本作でも存分に堪能。
なかでも伝説のボンドカー、アストンマーティンDB5が最強のアップデートを施されボンドの窮地を救うシーンは本作のクライマックス!
■主題歌はシリーズ歴代最年少のビリー・アイリッシュ“No Time To Die”
【ストーリー】
ボンドは00エージェントを退き、ジャマイカで静かに暮らしていた。
しかし、CIAの旧友が助けを求めてきたことで平穏な生活は突如終わってしまう。
誘拐された科学者の救出という任務は、想像を遥かに超えた危険なものとなり、やがて、凶悪な最新技術を備えた謎の黒幕を追うことになる。
【キャスト】
ジェームズ・ボンド:ダニエル・クレイグ(『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』『ドラゴン・タトゥーの女』)
サフィン:ラミ・マレック(『ボヘミアン・ラプソディ』「MR. ROBOT/ミスター・ロボット」)
マドレーヌ・スワン:レア・セドゥ(『たかが世界の終わり』『アデル、ブルーは熱い色』)
ノーミ:ラシャーナ・リンチ(『キャプテン・マーベル』)
Q:ベン・ウィショー(『リリーのすべて』『パフューム ある人殺しの物語』)
パロマ:アナ・デ・アルマス(『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』『ブレードランナー 2049』)
イヴ・マネーペニー:ナオミ・ハリス(『ランペイジ 巨獣大乱闘』『ムーンライト』)
M:レイフ・ファインズ(『ハリー・ポッター』シリーズ、『イングリッシュ・ペイシェント』)
エルンスト・スタヴロ・ブロフェルド:クリストフ・ヴァルツ(『ジャンゴ 繋がれざる者』『イングロリアス・バスターズ』)
【スタッフ】
監督:キャリー・ジョージ・フクナガ(「TRUE DETECTIVE/二人の刑事」『闇の列車、光の旅』)
製作:マイケル・G・ウィルソン(『007』シリーズ)、バーバラ・ブロッコリ(『007』シリーズ)
脚本:ニール・パーヴィス & ロバート・ウェイド(『007』シリーズ)、キャリー・ジョージ・フクナガ、フィービー・ウォーラー=ブリッジ(「Fleabag フリーバッグ」)
撮影監督:リヌス・サンドグレン(『ファースト・マン』『ラ・ラ・ランド』)
音楽:ハンス・ジマー(『DUNE/デューン 砂の惑星』『インターステラー』、『ダークナイト』3部作)
共同製作:ダニエル・クレイグ、アンドリュー・ノークス、デヴィッド・ポープ
主題歌:ビリー・アイリッシュ
【特典】
[ボーナスブルーレイ収録内容]
■マテーラでの撮影
■リアルを追求したアクション
■世界を駆けるボンド
■「007」のデザイン
■製作:2021年 イギリス、アメリカ
※映像特典、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございます。
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
6代目ジェームズ・ボンド、ダニエル・クレイグ主演による「007」シリーズ第25弾。
00エージェントを退いたボンドに、CIAの旧友が助けを求めてくる。
誘拐された科学者の救出任務に就いたボンドは、凶悪な最新技術を備えた謎の黒幕を追うことに。
【Prime Videoの配信レンタル】のランキング1位
【Prime Videoの配信レンタル】でランキング1位を獲得したのは・・・
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム (吹替版)』です!!
やりました!4回目の1位獲得です!!!!
ピーターがスパイダーマンだという記憶を世界から消すために、危険な呪文を唱えたドクター・ストレンジ。
その結果、このユニバースに、ドック・オク、グリーン・ゴブリン、エレクトロ、サンドマン、リザードといった強敵たちを呼び寄せてしまう。
マルチバースが現実のものとなってしまい、次々とスパイダーマンに襲い掛かるヴィラン達。
その脅威は、恋人のMJ、親友のネッド、さらにはメイおばさんにまで。
このユニバースを守り、愛する人達を守るために、最大の危機に晒されたピーターに突き付けられる<選択>とはー。
【Amazonでのフィギュア・ドール 】のランキング1位
【Amazonでのフィギュア・ドール 】でランキング1位を獲得したのは・・・
『PLAMAX ギルティプリンセス GP-05 ギルティプリンセス 下着素体娘 ジェリー ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル』です!!
初めての1位獲得!
商品紹介
Tony×MAXFACTORYが送るプラスチックモデルシリーズ『ギルティプリンセス』より、地下闘技場で力をぶつけ合う戦闘乙女(バトルメイデン)の一人「下着素体娘 ジェリー」が登場!
Tony氏のデザインの元、MAXFACTORYがプラスチックモデル化。
スナップフィットモデル。
要所にPVCパーツを使うことで、可動と柔らかい造形美を両立。
塗装済み表情パーツとして「通常顔」「睨み顔」「てへぺろ顔」「羞恥顔」をご用意いたしました。
それに加え、塗装無しの表情パーツと瞳デカールが付属。
付属物として「断罪鉄球ジェイルクラッシャー」「足枷」が付属します。
足枷と鉄球を繋ぐ金属製の鎖も付属。
通常の足パーツに加え、「素足」「あぐら足」と2種類の足首パーツが付属。
さらには「メイドロイド」や「ゴッズオーダーシリーズ」などの頭部パーツを取り付け可能なボールジョイント首パーツ3種(4mm球・5mm球・6mm球)をご用意しました。
各種ハンドパーツは汎用性の高いPVC製。
さまざまなシーンを可能にする可動支柱付き専用台が付属。
※「PLAMAX メイドロイド・クロエ」は商品には付属しませんのでご了承ください。
安全警告
小さな部品があります。
誤飲、窒息などの危険がありますので、対象年齢未満のお子様には絶対に与えないでください。
【Amazonのタレント写真集】のランキング1位
【Amazonのタレント写真集】でランキング1位を獲得したのは・・・
『【Amazon.co.jp 限定】COM.YUTA PERFECT 100 STYLES(特典:ホログラムトレカ1種)』です!!
9回目の1位獲得!快進撃が続く!!!!!!!!!
こちらの商品は、Amazon限定特典つきです。
予定数量に達し次第で販売終了となりますのでご了承ください。
コムドット・ゆうたによる、待望のファッションブックがついに誕生!
すべて本人の私物で、100通りのコーディネートをセルフスタイリング。
ブランド名もすべて公開、服へのこだわりを綴ったコラムも。
ゆうたのファッションすべてが詰まった、唯一無二の一冊です。
———
“この本は、コムドット・ゆうたが“服”と向き合った記録です。
私物だけで100通りのコーディネートを自分で組むという、
人生で初めての経験。
我ながら、よく頑張った(笑)。
今の気分や好きなもの、日常、そして服に対する愛。
僕のファッションにまつわるすべてを1冊に詰め込んだつもりです。
どこからでも、気楽にめくって、
少しでもワクワクしてもらえたらうれしいです。
”
ー序文より
ところで、、、
最近公開された映画について、有名レビューサイトのスコアを独自の集計により総合的にランキングしたページはこちら。
コメント