【2022年4月7日版】FODで今一番見られている人気コンテンツの視聴ランキング

2022年4月7日版のFODでもっとも視聴されているコンテンツの人気ランキングTOP15です!

FODで今最も観られている人気映画や人気ドラマ、人気アニメなど、簡単に確認できます!

初回2週間無料トライアル!【FOD PREMIUM】

各タイトルのスコアptは、1位15pt、2位14pt・・・15位1ptとして、これまでのwadai.org内の獲得スコアの累計です。

今日のランキングトップ15

順位 タイトル
1位

1274pt

ミステリと言う勿れ
国内ドラマ
変わり者の大学生がひたすら喋りまくって、巻き込まれた事件の謎も人の心も解きほぐす新感覚ミステリー

22年1月期フジテレビ系月9ドラマでは、菅田将暉主演の『ミステリと言う勿(なか)れ』を放送することが決定し、今回フジテレビの連続ドラマ初主演にして月9初主演を務めることとなりました。菅田の月9出演は『ラヴソング』(2016年4月期)以来およそ6年ぶり。演じるのは、天然パーマがトレードマークの主人公が淡々と自身の見解を述べるだけで事件の謎も人の心も解きほぐしていく、令和版・新感覚ミステリーをお届けします。
原作は、累計発行部数1300万部を突破している大人気コミック『ミステリと言う勿れ』。映像化の権利を巡っては一時出版社に問い合わせが殺到したというが、今回はフジテレビ月9枠でファン待望の映像化が実現することとなりました。

共演には伊藤沙莉、尾上松也、筒井道隆、遠藤憲一など各媒体で引っ張りだこの豪華なキャスト陣が揃いました。

この変わり者の天然パーマの大学生・久能整の周りで毎話繰り広げられる予測不可能な展開、そして、
“ミステリのようで、ミステリでない”新感覚ミステリー、「ミステリと言う勿れ」をお見逃しなく!!
■脚本:相沢友子■音楽:Ken Arai■プロデュース:草ヶ谷大輔/熊谷理恵■演出:松山博昭/品田俊介/相沢秀幸/阿部博行■制作・著作:フジテレビ
(C)田村由美/小学館・フジテレビジョン

2位

263pt

突然ですが占ってもいいですか?
バラエティ
人気占い師が街で出会った人たちを占ってみるとその街の特徴も垣間見える・・・!?イマドキの若者事情、家庭事情、職場事情、恋愛事情など、令和時代のリアルに切り込んでいく。
本番組の占い師は2人。1人目は、福岡県・博多出身で芸能人も占うほどの人気と実力を兼ね備える占い師・木下レオン。もう1人は、ゲッターズ飯田の一番弟子で、女性ならではの視点で美容占いや開運ファッションを得意とする占い師・ぷりあでぃす玲奈。彼らがある街で突然占いを持ちかける<占い突撃番組>だ。
■プロデューサー:坪井理紗■演出:渡辺剛■制作協力:EpocL■制作著作:フジテレビジョン
3位

177pt

ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~
国内ドラマ
我々の病気を見つけるのは、目の前にいる主治医だけではない――病の原因を探り、レントゲンやCTで病変を写し出す放射線技師、さらには、画像を読影(※レントゲンやCT、MRI、超音波、心電図などの検査によって得られた検査画像から診療上の所見を得ること)し、病気を診断する放射線科医という者たちがいる。彼らが身を置くのは放射線科、“ラジエーションハウス”!そこで働き、患者の病、ケガの根源を見つけ出す“縁の下のヒーロー”たちの戦いを描く!
■脚本:大北はるか■プロデュース:中野利幸■演出:鈴木雅之/金井紘/野田攸介/関野宗紀■音楽:服部隆之■主題歌:MAN WITH A MISSION『Remember Me』(ソニー・ミュージックレコーズ)■制作著作:フジテレビ
■原作:『ラジエーションハウス』(原作:横幕智裕 漫画:モリタイシ グランドジャンプ/集英社)
(C)横幕智裕・モリタイシ/集英社・フジテレビジョン
4位

1513pt

コンフィデンスマンJP
国内ドラマ
この物語の主人公・ダー子(長澤まさみ)は年齢不詳、正体不明、とにかく規格外で無軌道なコンフィデンスウーマン。お金とファッションとおいしい食べ物に目がない、やや天然な女性。都内の高級ホテルのスイートルームに居を構え、業界を牛耳る悪徳大富豪たちをターゲットに日夜、詐欺の計画を練っています。彼女の目的は、彼らのばく大な財産を根こそぎだまし取ること。行動を共にするのは真面目で小心者の若きコンフィデンスマン・ボクちゃん(東出昌大)と、百戦錬磨のベテランコンフィデンスマン・リチャード(小日向文世)。このチームが、悪徳企業のドンやマフィアのボスなど欲望にまみれた金の亡者たちから、あらゆる手段を使って金を巻き上げようとチームとして動きます。武器は、ダー子の天才的知能と抜群の集中力。彼女は、あらゆる職業の専門知識を短期間でマスターし、さまざまな職業人になりすまします。彼らは、抜群のチームワークで常識外れの作戦を仕掛け、一度狙ったターゲットは絶対に逃しません。だまし、だまされ、時には味方さえ欺くことも。彼らが、どんな奇想天外なトリックでターゲットから巧妙に金を奪うのか。予想もつかないだまし合いの始まりです!
■脚本:古沢良太■音楽:fox capture plan■主題歌:「ノーダウト」Official髭男dism■企画:成河広明■プロデュース:草ヶ谷大輔/古郡真也(FILM)■演出:田中亮/金井紘/三橋利行(FILM)■制作・著作:フジテレビ
5位

717pt

ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~
国内ドラマ
大ヒットドラマ「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」の第2シーズン。
我々の病気を見つけるのは、目の前にいる主治医だけではない――病の原因を探り、レントゲンやCTで病変を写し出す放射線技師、さらには、画像を読影(※レントゲンやCT、MRI、超音波、心電図などの検査によって得られた検査画像から診療上の所見を得ること)し、病気を診断する放射線科医という者たちがいる。彼らが身を置くのは放射線科、“ラジエーションハウス”!そこで働き、患者の病、ケガの根源を見つけ出す“縁の下のヒーロー”たちの戦いが再び始まる!
■脚本:大北はるか■企画:中野利幸■プロデュース:草ヶ谷大輔■演出:鈴木雅之/相沢秀幸/水戸祐介■音楽:服部隆之■主題歌:MAN WITH A MISSION『Remember Me』(ソニー・ミュージックレコーズ)■制作著作:フジテレビジョン
■原作:『ラジエーションハウス』(原作:横幕智裕 漫画:モリタイシ グランドジャンプ/集英社)
(C)横幕智裕・モリタイシ/集英社・フジテレビジョン
6位

985pt

ドクターホワイト
国内ドラマ
「それ、誤診です!!」社会性が皆無にも関わらず、天才的な診断能力を持ち、現役医師の誤診を正すナゾの女性「白夜」。彼女はいったい何者なのか―――
患者の症状から正しい病名を協議の上で判別する、“総合診断協議チーム”(通称CDT)。
各科を横断し、精鋭を集めるはずが…その実態は、個性的でクセ強めな“はみ出し者”たち!?
謎だらけの女性とクセ者医師たちが織りなす、クスっと笑える会話劇&痛快でスカッとする一話完結の医療ドラマ!
次第に明らかになる、彼女の秘められた過去とは――?
■脚本:小峯裕之■音楽:福廣秀一朗■主題歌:Ado「心という名の不可解」作詞作編曲 まふまふ(ユニバーサル ミュージック)■プロデューサー:河西秀幸/小林宙■演出:城宝秀則/河野圭太/北坊信一■制作:カンテレ/共同テレビ
■原作:樹林伸『ドクター・ホワイト』シリーズ(角川文庫 刊)
(C)樹林伸・KADOKAWA・カンテレ・共同テレビ
7位

801pt

リッチマン、プアウーマン
国内ドラマ
小栗旬演じる、主人公の日向徹はリッチとはいえ、およそ欠陥だらけと思われる性分。そんな徹と出会い、やがて引かれていくのは石原さとみ演じる、澤木千尋。千尋は徹に、これまで出会った人たちは誰も持ち合わせることのなかった純粋さと、それゆえの孤独を感じ取り、やがて引かれるようになる。2人はたびたびの衝突を繰り返しながらも、お互いを知り成長していくことに・・・。また、徹と強い絆で結ばれている、共同経営者・朝比奈恒介役を井浦新が、恒介の妹で、千尋の恋のライバルとなる燿子役に相武紗季が出演。この2人が徹と千尋の関係に多大な影響を与えていく。
世界的な不景気&経済難が続く中、フェイスブックを立ち上げたマーク・ザッカーバーグのように、アパートの一室や、自宅のガレージで始めた会社が10年足らずで年間100億円以上の利益を生む会社に成長してとんでもない富を手にする、夢のような人生を歩む人々も一部に存在する。それは、海外だけでなく日本でも、ネットゲームやアプリケーションソフト、ネット通販など、いわゆるIT関連企業を立ち上げてわずか数年で富と名声を手にした成功者は1人や2人ではない。その一方で、日本では、大学卒業後就職率が2011年に史上最低を記録。2012年に改善をみせているが、それでもまだ働きたくても働けない、意中の企業に就職したくてもかなわない人々がいるのが現状だ。このドラマは、そんなリアルな現実の中でのシンデレラストーリーに挑戦する。人間的に欠落した部分が多分にあるが、偶然と運で、フォーブスにも掲載されるビリオネアになっていたIT企業社長・日向徹(小栗旬)。将来困らないようにと、勉強や資格取得を励んできたにも関わらず、就職先がいまだ見つからない東大生・澤木千尋(石原さとみ)。生活スタイルも異なれば、価値観もまるで異なる2人の恋は、果たして成立するのか?
■脚本:安達奈緒子■音楽:林ゆうき■プロデューサー:増本淳/関口大輔■演出:西浦正記/田中亮■制作:フジテレビドラマ制作センター
8位

523pt

人志松本の酒のツマミになる話
バラエティ
『ダウンタウンなう』で特別編として放送されていた大好評企画「人志松本の酒のツマミになる話」が、レギュラー放送化!俳優や芸人、アスリート、文化人など様々なジャンルの豪華ゲストが円卓を囲み、お酒の席が盛り上がる“ツマミになる話”を披露!“お酒が進む話ならば何をしゃべってもOK。オチも必要なし!”というルールの下、芸能人たちの体験談から失敗談、日常生活の中で気になる疑問まで、それぞれの本音を語り合う。
さらに、世の中のトレンドや話題のアイテム、芸能人が考えたオリジナルゲームなども交えてトークを盛り上げる。
MCを務めるのは松本人志(ダウンタウン)。松本の両隣には、進行役として千鳥をはじめ、さまぁ~ず、アンタッチャブル、フットボールアワーなど人気芸人が登場し、ゲストにも番組ならではの豪華な布陣をキャスティング。お酒を飲みながらのトークだからこそ飛び出す、出演者たちの本音にもご注目いただきたい。
■制作統括:中嶋優一■チーフプロデューサー:矢﨑裕明■プロデューサー:橋本英司■総合演出:日置祐貴■制作著作:フジテレビ
9位

418pt

現実主義勇者の王国再建記 第二部
アニメ
異世界に召喚された相馬一也は、エルフリーデン王国の王位を譲られて以来、辣腕を発揮し、王国の政治・財政を立て直していった。
そして、三公の反乱とアミドニア公国の侵略を鎮圧したソーマは今、新たな問題に直面していた。

アミドニアの首都ヴァンを失い敗走した皇太子ユリウスが復権を狙い、人類宣言の盟主たるグラン・ケイオス帝国に助けを求めたのである。
始まる女皇マリアの妹ジャンヌ・ユーフォリアを代表とする帝国との交渉。
それはエルフリーデン、アミドニアだけではなく、大陸全体の運命をも左右するものとなろうとしていた――。
■キャラクター原案:冬ゆき■監督:渡部高志■脚本:大野木寛■キャラクターデザイン:大塚舞■音楽:立山秋航■音響監督:明田川仁■音響効果:小山恭正■音響制作:マジックカプセル■音楽制作:キングレコード■プロデュース:WOWMAX■アニメーション制作:J.C.STAFF■オープニングテーマ:水瀬いのり「REAL-EYES」(キングレコード)■エンディングテーマ 愛美「LIGHTS」(キングレコード)
■原作:どぜう丸(オーバーラップ文庫刊)
(C)どぜう丸・オーバーラップ/現国製作委員会

10位

521pt

ラスト・シンデレラ
国内ドラマ
最近増えているという、女性であることを忘れてしまうほどなりふり構わず仕事に没頭し、不器用だけど、パワフルにエネルギッシュに頑張る「オス化女子」たちの姿に迫り、現代女性の姿を赤裸々に描いた笑えてドキドキして切なく楽しいラブコメディー。
■プロデュース:中野利幸(『流れ星』『私が恋愛できない理由』『結婚しない』ほか)■演出:田中亮(『医龍 Team Medical Dragon2』『BOSS』『結婚しない』ほか)/平野眞(『月の恋人~Moon Lovers~』『ラッキーセブン』『PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!』ほか)■脚本:中谷まゆみ(『ぽっかぽか』『WATER BOYS』ほか)■制作:フジテレビ
11位

499pt

プロポーズ大作戦
国内ドラマ
『プロポーズ大作戦』は、大好きな女性に想いを告げられぬまま彼女の結婚式に出る羽目になってしまった男が、過去をもう一度やり直すチャンスをもらったことで、他の男性に奪われてしまった彼女を取り戻すべく奮闘するラブコメディーです。
山下智久が演じるのは、意地っ張りで恋に不器用な男、岩瀬健。一方長澤まさみは、体育会気質で快活で明るく、負けん気の強い女の子で、健の幼なじみの吉田礼を演じます。二人は、会えば憎まれ口を言い合ってけんかになることもしばしば・・・だったが、その実お互いを理解し合っているとても相性の良い間柄。しかし二人とも恋愛には奥手で、どうしても照れが入ってしまい、幼なじみという関係から抜け出せず・・・。
ふがいない自分の人生を6年前からやり直すこととなった健は、礼との関係を変えて、新郎の席に座ることができるのか?!そんなハラハラドキドキとともに、高校・大学・社会人という7年間に、健と礼に何が起こったのか、その過去が明らかになり、バカバカしくも、ほろ苦く切ない二人の恋物語がリプレイされていきます。
思春期から社会人になりたての頃までに誰しも経験する恋や友情、仕事、結婚などに対する迷いや葛藤をときにせつなく、ときにユーモラスに描く『プロポーズ大作戦』は、失ってしまった恋だけでなく、情けなかった青春をやり直したいと思ったことのある、あらゆる人のための「人生の応援歌」なのです!
■脚本:金子茂樹■演出:成田岳/加藤裕将■プロデューサー:瀧山麻土香/三竿玲子■音楽:吉川慶■主題歌:「明日晴れるかな」桑田佳祐■制作・著作:フジテレビ
12位

158pt

全力!脱力タイムズ
バラエティ
普通のニュース番組では取り上げられない、バカバカしくて思わず脱力してしまう世界各地の「最新脱力ニュース」を、有識者たちが鋭くマジメに読み取り、全力で徹底解説!メーンキャスターに有田哲平(くりぃむしちゅー)を迎えお送りする、斬新なコンセプトの“ニュースバラエティー”。
■編成企画:狩野雄太(フジテレビ)■チーフプロデューサー:神原孝(FCC)■プロデューサー:大泉正太(ファウンテン)/中村倫久(HiHo-TV)■演出:名城ラリータ(FCC)■制作協力:FCC■制作著作:フジテレビ
13位

19pt

BOSS 配信バージョン
国内ドラマ
オシャレで、キレイで、カッコよくて、ちょっとイイ感じのメンバーたちが、恋愛やファッションやグルメの話ばっかりしながらも、悪いやつだけは決して許さず、難解な事件をキッチリと解決していく新しい刑事ドラマ「BOSS」!
■脚本:林宏司■演出:光野道夫■音楽:澤野弘之/和田貴史/林ゆうき■主題歌:Superfly 『My Best Of My Life』(ワーナーミュージックジャパン)■プロデュース :村瀬健■制作:フジテレビ ドラマ制作センター
14位

2pt

続・最後から二番目の恋
国内ドラマ
2012年1月に連続ドラマとして、また2012年11月にはスペシャルドラマとして放送され好評を博した『最後から二番目の恋』が、続編を期待するファンからの後押しを受け、『続・最後から二番目の恋』として放送される。『最後から二番目の恋』は、『ちゅらさん』(2001年・NHK連続テレビ小説)で向田邦子賞、橋田賞を受賞し、その後も話題作を数多く手がけてきた岡田惠和の秀逸な完全オリジナル脚本を、ダブル主演の小泉今日子、中井貴一をはじめとした、芝居達者なキャスト陣が見事に演じきった、恋を軸とした“大人の青春”を描いた出色のドラマ。2012年1月から3月まで放送された連続ドラマ終了後には、小泉今日子が第49回ギャラクシー賞(「テレビ部門」個人賞)や、放送文化基金賞(番組部門・演技賞)を受賞、さらに番組としても同じく放送文化基金賞(テレビドラマ部門・番組賞)を受賞するなど、数々の賞を獲得し、高い評価を得てきた。
2012年11月のスペシャルドラマ化発表の際に、「ドラマの放送が終わっても、和平さんと千明さんの毎日はずっと続いていたのです」とコメントした小泉の言葉通り、何よりドラマに登場するキャラクターたちのリアリティーを大切にして作られてきた今作。『続・最後から二番目の恋』となっても、その点は変わらず、“毎日ずっと続いていた”生活の中で、小泉演じる吉野千明は48歳、中井演じる長倉和平は52歳、“足して100歳”になったにもかかわらず、会えば口論の絶えない二人の関係性は相変わらず・・・。もちろん、個性的な長倉家の面々、真平(坂口憲二)、万理子(内田有紀)、典子(飯島直子)も相変わらずの日々を過ごしている・・・。
『続・最後から二番目の恋』では、過去の連続ドラマ、スペシャルドラマでも大きな注目を集めた、思わず笑顔になってしまう小泉、中井のコミカルな掛け合い、芝居達者のキャストたちが一堂に会し、白熱の芝居を展開していく長倉家の食卓シーン、女性たちの垂涎(すいぜん)の的となった小泉演じる千明のバラエティに富んだファッション、ロケ地である古都・鎌倉の叙情的な風景などの今作ならではの魅力をさらにパワーアップしてお届けする。特に、連続ドラマ、スペシャルドラマを経て、さらに呼吸の合った芝居を見せる小泉、中井の掛け合いが、作品をより高い次元に昇華させることは間違いなく、彼らの恋の行方とともに目が離せない。また、今作では、フランスのニースとパリでも撮影をしており、それらの美しい映像も必見。
さらに、今作から長谷川京子、加瀬亮、柴田理恵が新キャストとして登場。長谷川は、和平の一人娘・えりなが付き合っている彼氏・蒼太の母親・原田薫子。加瀬は、千明より一回り年下の元彼で、同棲3日目に“ごめん、無理”とポストイットに書き置きをして千明の前から姿を消した、通称“ポストイットの彼”高山涼太。柴田は、突如秘書課長も兼任することとなった和平の直属の上司にあたる鎌倉市長の伊佐山良子をそれぞれ演じる。彼らが、シリーズものの『続・最後から二番目の恋』の中で、小泉、中井らと、どのような芝居を見せるのか、是非楽しみにしてほしい。3名ともに経験豊富で、芝居達者なため、彼らの存在が新たなアクセントとなり、『続・最後から二番目の恋』の世界観をより豊かなものにしていくことは間違いない。
心のどこかにさみしさを抱えながらも日々を懸命に生きている大人たちに贈る、大人の大人による大人のためのドラマ『続・最後から二番目の恋』をお見逃しなく!
■脚本:岡田惠和■音楽:平沢敦士■プロデュース:若松央樹/浅野澄美(FCC)■演出:宮本理江子/加藤裕将■主題歌:浜崎あゆみ「Hello new me」(avex trax)■制作著作:フジテレビ
15位

114pt

警部補・古畑任三郎(第1シリーズ)
国内ドラマ
柔らかい物腰のうちに秘めた卓越した推理力。警視庁捜査一課の殺人事件担当・古畑任三郎(田村正和)が、完全犯罪をたくらむ犯人たちと対決していく人気ドラマシリーズ第1弾。
■脚本:三谷幸喜■プロデューサー:関口静夫■演出:星護/河野圭太/松田秀和■制作:フジテレビ/共同テレビ

これまでの合計ポイントのランキングトップ15

本ブログ内で1位15pt、2位14pt・・・15位1ptとして、これまでに獲得した合計ポイントのランキング順です。

見逃しているコンテンツがあればこちらでチェック!

初回2週間無料トライアル!【FOD PREMIUM】

順位 タイトル
1位

1331pt

コンフィデンスマンJP
国内ドラマ
この物語の主人公・ダー子(長澤まさみ)は年齢不詳、正体不明、とにかく規格外で無軌道なコンフィデンスウーマン。お金とファッションとおいしい食べ物に目がない、やや天然な女性。都内の高級ホテルのスイートルームに居を構え、業界を牛耳る悪徳大富豪たちをターゲットに日夜、詐欺の計画を練っています。彼女の目的は、彼らのばく大な財産を根こそぎだまし取ること。行動を共にするのは真面目で小心者の若きコンフィデンスマン・ボクちゃん(東出昌大)と、百戦錬磨のベテランコンフィデンスマン・リチャード(小日向文世)。このチームが、悪徳企業のドンやマフィアのボスなど欲望にまみれた金の亡者たちから、あらゆる手段を使って金を巻き上げようとチームとして動きます。武器は、ダー子の天才的知能と抜群の集中力。彼女は、あらゆる職業の専門知識を短期間でマスターし、さまざまな職業人になりすまします。彼らは、抜群のチームワークで常識外れの作戦を仕掛け、一度狙ったターゲットは絶対に逃しません。だまし、だまされ、時には味方さえ欺くことも。彼らが、どんな奇想天外なトリックでターゲットから巧妙に金を奪うのか。予想もつかないだまし合いの始まりです!
■脚本:古沢良太■音楽:fox capture plan■主題歌:「ノーダウト」Official髭男dism■企画:成河広明■プロデュース:草ヶ谷大輔/古郡真也(FILM)■演出:田中亮/金井紘/三橋利行(FILM)■制作・著作:フジテレビ
2位

1229pt

ミステリと言う勿れ
国内ドラマ
変わり者の大学生がひたすら喋りまくって、巻き込まれた事件の謎も人の心も解きほぐす新感覚ミステリー

22年1月期フジテレビ系月9ドラマでは、菅田将暉主演の『ミステリと言う勿(なか)れ』を放送することが決定し、今回フジテレビの連続ドラマ初主演にして月9初主演を務めることとなりました。菅田の月9出演は『ラヴソング』(2016年4月期)以来およそ6年ぶり。演じるのは、天然パーマがトレードマークの主人公が淡々と自身の見解を述べるだけで事件の謎も人の心も解きほぐしていく、令和版・新感覚ミステリーをお届けします。
原作は、累計発行部数1300万部を突破している大人気コミック『ミステリと言う勿れ』。映像化の権利を巡っては一時出版社に問い合わせが殺到したというが、今回はフジテレビ月9枠でファン待望の映像化が実現することとなりました。

共演には伊藤沙莉、尾上松也、筒井道隆、遠藤憲一など各媒体で引っ張りだこの豪華なキャスト陣が揃いました。

この変わり者の天然パーマの大学生・久能整の周りで毎話繰り広げられる予測不可能な展開、そして、
“ミステリのようで、ミステリでない”新感覚ミステリー、「ミステリと言う勿れ」をお見逃しなく!!
■脚本:相沢友子■音楽:Ken Arai■プロデュース:草ヶ谷大輔/熊谷理恵■演出:松山博昭/品田俊介/相沢秀幸/阿部博行■制作・著作:フジテレビ
(C)田村由美/小学館・フジテレビジョン

3位

955pt

ドクターホワイト
国内ドラマ
「それ、誤診です!!」社会性が皆無にも関わらず、天才的な診断能力を持ち、現役医師の誤診を正すナゾの女性「白夜」。彼女はいったい何者なのか―――
患者の症状から正しい病名を協議の上で判別する、“総合診断協議チーム”(通称CDT)。
各科を横断し、精鋭を集めるはずが…その実態は、個性的でクセ強めな“はみ出し者”たち!?
謎だらけの女性とクセ者医師たちが織りなす、クスっと笑える会話劇&痛快でスカッとする一話完結の医療ドラマ!
次第に明らかになる、彼女の秘められた過去とは――?
■脚本:小峯裕之■音楽:福廣秀一朗■主題歌:Ado「心という名の不可解」作詞作編曲 まふまふ(ユニバーサル ミュージック)■プロデューサー:河西秀幸/小林宙■演出:城宝秀則/河野圭太/北坊信一■制作:カンテレ/共同テレビ
■原作:樹林伸『ドクター・ホワイト』シリーズ(角川文庫 刊)
(C)樹林伸・KADOKAWA・カンテレ・共同テレビ
4位

862pt

ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○
国内ドラマ
ネットニュースサイトの編集部が舞台の完全オリジナル社会派“風”お仕事エンターテインメント!
2022年1月スタートの木曜劇場は、黒木華さんが主演を務める『ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○』をお送りします。本作は、大手出版社が運営するニュースサイトの編集部員を主人公に、そこで働く者たちの仕事・生き方・恋愛を通して、新時代の“人と人とのつながり”を描く、完全オリジナルの社会派“風”お仕事エンターテインメントです。
主演の黒木華さんがネットニュースの記事を作る編集部員を初めて演じ、新たなヒロイン像を見せてくれます。
黒木華さん演じる凛々子と一緒にネットニュース編集部で働く部員たちには、個性的かつ実力派の皆さんが集結!無気力な同期を溝端淳平さん、ゆとり世代の後輩を野村周平さん、元エース記者の上司を野間口徹さん、配属部署に不満をもつ新入社員を石井杏奈さんが演じます。
ひとつのネットニュースが、メディアを通して、人々の感情を飲み込んで膨らみ、思わぬ広がり方を見せる現代のネット社会において、メディアがどうあるべきかを描く本作。また、“お仕事ドラマ”や“恋愛ドラマ”の要素も含みながら、登場人物の軽妙でテンポのいいやり取りを通し、ネット社会に生きる現代人の人とのつながりから生まれるさまざまな人間ドラマも描いていきます。
■脚本:関えり香/橋本夏/青塚美穂■主題歌:キタニタツヤ■音楽:得田真裕■編成企画:渡辺恒也/髙木由佳■プロデュース:芳川茜■演出:石川淳一/木村真人/木下高男/淵上正人■制作:フジテレビ■制作・著作:共同テレビ
(C)フジテレビ/共同テレビ
(C)フジテレビ/共同テレビ
5位

806pt

「鬼滅の刃」遊郭編
アニメ
原作:吾峠呼世晴(集英社ジャンプ コミックス刊)、アニメーション制作:ufotableによるアニメ『鬼滅の刃』。

2019年4月より放送を開始し、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、
鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、
人と鬼の切ない物語、鬼気迫る剣戟、そして時折描かれるコミカルなシーンも人気を博し、
国内のみならず、全世界で大きな話題となった。
2020年10月、テレビアニメ“竈門炭治郎 立志編”に続く物語“無限列車編”が、劇場版として公開。
そして、2021年10月からテレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編の放送、
12月からテレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編の放送が決定。
無限列車での任務を終えた炭治郎たちの次なる任務を描く遊郭編。
鬼殺隊最高位の剣士《柱》の一人、音柱の宇髄天元とともに炭治郎たちが向かうのは、鬼の棲む遊郭。

新たな戦いが幕を開ける。
■監督:外崎春雄■キャラクターデザイン・総作画監督:松島晃■脚本制作:ufotable■サブキャラクターデザイン:佐藤美幸/梶山庸子/菊池美花■プロップデザイン:小山将治■美術監督:衛藤功二■撮影監督:寺尾優一■3D監督:西脇一樹■色彩設計:大前祐子■編集:神野学■音楽:梶浦由記/椎名豪■オープニングテーマ:Aimer「残響散歌」(SACRA MUSIC)■エンディングテーマ:Aimer「朝が来る」(SACRA MUSIC)■アニメーション制作:ufotable
■原作:吾峠呼世晴(集英社ジャンプ コミックス刊)
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

6位

710pt

リッチマン、プアウーマン
国内ドラマ
小栗旬演じる、主人公の日向徹はリッチとはいえ、およそ欠陥だらけと思われる性分。そんな徹と出会い、やがて引かれていくのは石原さとみ演じる、澤木千尋。千尋は徹に、これまで出会った人たちは誰も持ち合わせることのなかった純粋さと、それゆえの孤独を感じ取り、やがて引かれるようになる。2人はたびたびの衝突を繰り返しながらも、お互いを知り成長していくことに・・・。また、徹と強い絆で結ばれている、共同経営者・朝比奈恒介役を井浦新が、恒介の妹で、千尋の恋のライバルとなる燿子役に相武紗季が出演。この2人が徹と千尋の関係に多大な影響を与えていく。
世界的な不景気&経済難が続く中、フェイスブックを立ち上げたマーク・ザッカーバーグのように、アパートの一室や、自宅のガレージで始めた会社が10年足らずで年間100億円以上の利益を生む会社に成長してとんでもない富を手にする、夢のような人生を歩む人々も一部に存在する。それは、海外だけでなく日本でも、ネットゲームやアプリケーションソフト、ネット通販など、いわゆるIT関連企業を立ち上げてわずか数年で富と名声を手にした成功者は1人や2人ではない。その一方で、日本では、大学卒業後就職率が2011年に史上最低を記録。2012年に改善をみせているが、それでもまだ働きたくても働けない、意中の企業に就職したくてもかなわない人々がいるのが現状だ。このドラマは、そんなリアルな現実の中でのシンデレラストーリーに挑戦する。人間的に欠落した部分が多分にあるが、偶然と運で、フォーブスにも掲載されるビリオネアになっていたIT企業社長・日向徹(小栗旬)。将来困らないようにと、勉強や資格取得を励んできたにも関わらず、就職先がいまだ見つからない東大生・澤木千尋(石原さとみ)。生活スタイルも異なれば、価値観もまるで異なる2人の恋は、果たして成立するのか?
■脚本:安達奈緒子■音楽:林ゆうき■プロデューサー:増本淳/関口大輔■演出:西浦正記/田中亮■制作:フジテレビドラマ制作センター
7位

507pt

ラスト・シンデレラ
国内ドラマ
最近増えているという、女性であることを忘れてしまうほどなりふり構わず仕事に没頭し、不器用だけど、パワフルにエネルギッシュに頑張る「オス化女子」たちの姿に迫り、現代女性の姿を赤裸々に描いた笑えてドキドキして切なく楽しいラブコメディー。
■プロデュース:中野利幸(『流れ星』『私が恋愛できない理由』『結婚しない』ほか)■演出:田中亮(『医龍 Team Medical Dragon2』『BOSS』『結婚しない』ほか)/平野眞(『月の恋人~Moon Lovers~』『ラッキーセブン』『PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!』ほか)■脚本:中谷まゆみ(『ぽっかぽか』『WATER BOYS』ほか)■制作:フジテレビ
8位

486pt

プロポーズ大作戦
国内ドラマ
『プロポーズ大作戦』は、大好きな女性に想いを告げられぬまま彼女の結婚式に出る羽目になってしまった男が、過去をもう一度やり直すチャンスをもらったことで、他の男性に奪われてしまった彼女を取り戻すべく奮闘するラブコメディーです。
山下智久が演じるのは、意地っ張りで恋に不器用な男、岩瀬健。一方長澤まさみは、体育会気質で快活で明るく、負けん気の強い女の子で、健の幼なじみの吉田礼を演じます。二人は、会えば憎まれ口を言い合ってけんかになることもしばしば・・・だったが、その実お互いを理解し合っているとても相性の良い間柄。しかし二人とも恋愛には奥手で、どうしても照れが入ってしまい、幼なじみという関係から抜け出せず・・・。
ふがいない自分の人生を6年前からやり直すこととなった健は、礼との関係を変えて、新郎の席に座ることができるのか?!そんなハラハラドキドキとともに、高校・大学・社会人という7年間に、健と礼に何が起こったのか、その過去が明らかになり、バカバカしくも、ほろ苦く切ない二人の恋物語がリプレイされていきます。
思春期から社会人になりたての頃までに誰しも経験する恋や友情、仕事、結婚などに対する迷いや葛藤をときにせつなく、ときにユーモラスに描く『プロポーズ大作戦』は、失ってしまった恋だけでなく、情けなかった青春をやり直したいと思ったことのある、あらゆる人のための「人生の応援歌」なのです!
■脚本:金子茂樹■演出:成田岳/加藤裕将■プロデューサー:瀧山麻土香/三竿玲子■音楽:吉川慶■主題歌:「明日晴れるかな」桑田佳祐■制作・著作:フジテレビ
9位

433pt

人志松本の酒のツマミになる話
バラエティ
『ダウンタウンなう』で特別編として放送されていた大好評企画「人志松本の酒のツマミになる話」が、レギュラー放送化!俳優や芸人、アスリート、文化人など様々なジャンルの豪華ゲストが円卓を囲み、お酒の席が盛り上がる“ツマミになる話”を披露!“お酒が進む話ならば何をしゃべってもOK。オチも必要なし!”というルールの下、芸能人たちの体験談から失敗談、日常生活の中で気になる疑問まで、それぞれの本音を語り合う。
さらに、世の中のトレンドや話題のアイテム、芸能人が考えたオリジナルゲームなども交えてトークを盛り上げる。
MCを務めるのは松本人志(ダウンタウン)。松本の両隣には、進行役として千鳥をはじめ、さまぁ~ず、アンタッチャブル、フットボールアワーなど人気芸人が登場し、ゲストにも番組ならではの豪華な布陣をキャスティング。お酒を飲みながらのトークだからこそ飛び出す、出演者たちの本音にもご注目いただきたい。
■制作統括:中嶋優一■チーフプロデューサー:矢﨑裕明■プロデューサー:橋本英司■総合演出:日置祐貴■制作著作:フジテレビ
10位

400pt

おいハンサム!!
国内ドラマ
クスッと笑えて、お腹もすく、「恋」と「家族」と「ゴハン」をめぐる見たことのない最新コメディ。

ペットボトルから注いだだけのウーロン茶で何百円もカネを取る最近の風潮を嘆く伊藤源太郎(吉田鋼太郎)は、妻・千鶴(MEGUMI)と東京の長い商店街の外れの一軒家に住んでいた。
3人の娘はそれぞれ独立して立派に暮らしている、はずだったが・・・
長女・由香(木南晴夏)は独身で不倫に走りがち。
エリートっぽい男性と結婚したはずの次女・里香(佐久間由衣)も離婚の危機。
三女・美香(武田玲奈)は独身で売れそうにない漫画家と同棲中。
男を見る目の全然ない愛する娘たちの幸せのため強いパパ・源太郎が立ち上がる!
源太郎は言う。
「食べて、恋して、人は生きている・・・・・・」
伊藤家の三人娘の明日はどっちだ!?
■企画:市野直親(東海テレビ)■脚本・演出:山口雅俊(ヒント)■オープニングテーマ:和田アキ子「YONA YONA DANCE」(ユニバーサルミュージック)■エグゼクティブプロデューサー:宮川朋之(日本映画放送)■プロデューサー:山口雅俊(ヒント)/遠山圭介(東海テレビ)/塚田洋子(日本映画放送)/藤井理子(日本映画放送)/森正文(ヒント)■製作:東海テレビ/日本映画放送
■原作:伊藤理佐 『おいピータン‼』『おいおいピータン‼』(講談社「Kiss」連載)/ Special Thanks:『渡る世間はオヤジばかり』(講談社KissKC所載)、『チューネン娘。』(祥伝社フィールコミックス)、『あさって朝子さん』(マガジンハウス)
(C)東海テレビ/日本映画放送

11位

388pt

現実主義勇者の王国再建記 第二部
アニメ
異世界に召喚された相馬一也は、エルフリーデン王国の王位を譲られて以来、辣腕を発揮し、王国の政治・財政を立て直していった。
そして、三公の反乱とアミドニア公国の侵略を鎮圧したソーマは今、新たな問題に直面していた。

アミドニアの首都ヴァンを失い敗走した皇太子ユリウスが復権を狙い、人類宣言の盟主たるグラン・ケイオス帝国に助けを求めたのである。
始まる女皇マリアの妹ジャンヌ・ユーフォリアを代表とする帝国との交渉。
それはエルフリーデン、アミドニアだけではなく、大陸全体の運命をも左右するものとなろうとしていた――。
■キャラクター原案:冬ゆき■監督:渡部高志■脚本:大野木寛■キャラクターデザイン:大塚舞■音楽:立山秋航■音響監督:明田川仁■音響効果:小山恭正■音響制作:マジックカプセル■音楽制作:キングレコード■プロデュース:WOWMAX■アニメーション制作:J.C.STAFF■オープニングテーマ:水瀬いのり「REAL-EYES」(キングレコード)■エンディングテーマ 愛美「LIGHTS」(キングレコード)
■原作:どぜう丸(オーバーラップ文庫刊)
(C)どぜう丸・オーバーラップ/現国製作委員会

12位

363pt

ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~
国内ドラマ
大ヒットドラマ「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」の第2シーズン。
我々の病気を見つけるのは、目の前にいる主治医だけではない――病の原因を探り、レントゲンやCTで病変を写し出す放射線技師、さらには、画像を読影(※レントゲンやCT、MRI、超音波、心電図などの検査によって得られた検査画像から診療上の所見を得ること)し、病気を診断する放射線科医という者たちがいる。彼らが身を置くのは放射線科、“ラジエーションハウス”!そこで働き、患者の病、ケガの根源を見つけ出す“縁の下のヒーロー”たちの戦いが再び始まる!
■脚本:大北はるか■企画:中野利幸■プロデュース:草ヶ谷大輔■演出:鈴木雅之/相沢秀幸/水戸祐介■音楽:服部隆之■主題歌:MAN WITH A MISSION『Remember Me』(ソニー・ミュージックレコーズ)■制作著作:フジテレビジョン
■原作:『ラジエーションハウス』(原作:横幕智裕 漫画:モリタイシ グランドジャンプ/集英社)
(C)横幕智裕・モリタイシ/集英社・フジテレビジョン
13位

321pt

ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~
国内ドラマ
大ヒットドラマ「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」の第2シーズン。
我々の病気を見つけるのは、目の前にいる主治医だけではない――病の原因を探り、レントゲンやCTで病変を写し出す放射線技師、さらには、画像を読影(※レントゲンやCT、MRI、超音波、心電図などの検査によって得られた検査画像から診療上の所見を得ること)し、病気を診断する放射線科医という者たちがいる。彼らが身を置くのは放射線科、“ラジエーションハウス”!そこで働き、患者の病、ケガの根源を見つけ出す“縁の下のヒーロー”たちの戦いが再び始まる!
■脚本:大北はるか■企画:中野利幸■プロデュース:草ヶ谷大輔■演出:鈴木雅之/相沢秀幸/水戸祐介■音楽:服部隆之■主題歌:MAN WITH A MISSION『Remember Me』(ソニー・ミュージックレコーズ)■制作著作:フジテレビジョン
■原作:『ラジエーションハウス』(原作:横幕智裕 漫画:モリタイシ グランドジャンプ/集英社)
(C)横幕智裕・モリタイシ/集英社・フジテレビジョン
14位

336pt

ラスト・フレンズ
国内ドラマ
現在、社会問題化しているDV(ドメスティックバイオレンス)やセックスレスなど、現代人が抱えるさまざまな問題を真正面からとらえ、恋に臆病だった若者たちが自分らしく前向きに生きていく姿をリアルに描いた青春ヒューマンストーリーで、死にたいぐらいに深い悩みを抱えた彼らが、ぬくもりを求めシェアハウスに住むことによって友情や人と人との関わりの大切さを学んでゆく。
■脚本:浅野妙子■演出:加藤裕将■プロデュース:中野利幸(フジテレビドラマ制作センター)■主題歌:「Prisoner Of Love」宇多田ヒカル(EMIミュージック・ジャパン)■制作:フジテレビドラマ制作センター■制作著作:フジテレビ
15位

296pt

アバランチ
国内ドラマ
政治家、官僚、大企業といった富と権力を持った“強者”だけではなく、一般市民においてもモラルハザードが叫ばれて久しい令和の日本を舞台に、主人公・羽生誠一(綾野剛)が所属する謎に包まれた集団・アバランチの過激かつ痛快な活躍を描き、令和ニッポンで暮らす人々の正義感に訴えかける劇場型ピカレスク・エンターテインメント!
■音楽:堤裕介■主題歌:UVERworld「AVALANCHE」(ソニー・ミュージックレーベルズ)■演出:藤井道人/三宅喜重/山口健人■プロデュース:安藤和久/岡光寛子/笠置高弘/濵 弘大■制作:カンテレ/トライストーン・ピクチャーズ
(C)カンテレ/トライストーン・ピクチャーズ
(C)カンテレ/トライストーン・ピクチャーズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました